研究課題/領域番号 |
19K09537
|
研究機関 | 東京女子医科大学 |
研究代表者 |
赤川 浩之 東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (60398807)
|
研究分担者 |
糟谷 英俊 東京女子医科大学, 医学部, 教授 (50169455)
恩田 英明 東京女子医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60185692)
米山 琢 東京女子医科大学, 医学部, 講師 (90318105)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | もやもや病 / 類もやもや病 / RNF213 / 感受性遺伝子 |
研究実績の概要 |
もやもや病では、感受性遺伝子RNF213の変異検出率に明確な国別地域差があり、座位異質性の存在は明らかである。我々は、未だ不明な点が多いもやもや病の病態を理解するため、新たな感受性遺伝子を探索してきた。日本人患者ではRNF213遺伝子に異常がないものが20%にも満たないため、IonPGMシーケンサー(サーモフィッシャーサイエンティフィック社)を用いてRNF213遺伝子に異常を持たない患者サンプルを丹念に検索・蓄積していきながら、特定されたRNF213遺伝子異常陰性患者に対しては全エクソームシーケンシングによる網羅的解析を行った。その結果、類もやもや病の基礎疾患の原因遺伝子の一部が、もやもや病の感受性遺伝子にもなりうるとの知見がえられ、これを支持するデータを蓄積しているところである。これと並行して、単一遺伝性疾患に合併した類もやもや病患者についても、全エクソームシーケンシングやIonPGMシーケンシングを実施した。基礎疾患の原因遺伝子異常から、もやもやの合併に関連する特徴がないかどうかを検証するためである。これまでに、神経線維腫症1型、ヌーナン症候群、ダウン症、サラセミアに合併した類もやもや病患者計10例について次世代シーケンシング解析を行い、うち8例でそれぞれの基礎疾患の原因遺伝子変異を特定できた。その変異の分子生物学的特徴や、もやもやの合併に関わる他の修飾因子的な遺伝子バリアントの有無について、データ解析を行っているところである。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
これまでにもやもや病との関連が知られていなかった遺伝子を新規感受性遺伝子の有望な候補として特定できたものの、これを検証するための次世代シーケンシングデータの蓄積がやや遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
今後も研究計画にしたがい、さらなるサンプルの収集を続けながら、シーケンシング解析を行いデータを蓄積していく。
|
次年度使用額が生じた理由 |
外部受託で行う次世代シーケンシング解析が年度をまたいでしまったため。計画書のとおり、次世代シーケンシング解析の費用として使用する。
|