研究課題/領域番号 |
19K09552
|
研究機関 | 広島大学 |
研究代表者 |
古田 太輔 広島大学, 病院(医), 助教 (30781645)
|
研究分担者 |
久保 忠彦 広島大学, 医系科学研究科(医), 准教授 (70397959) [辞退]
味八木 茂 広島大学, 病院(医), 講師 (10392490)
安達 伸生 広島大学, 医系科学研究科(医), 教授 (30294383)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | MSC由来エクソソーム / homing / 骨肉腫 / デリバリーシステム |
研究実績の概要 |
近年、四肢悪性腫瘍の抗癌剤治療の開発により予後の改善を認めるが、抵抗性や重篤な副作用など課題が多く新たな治療開発が切望される。一方で間葉系胚細胞(Mesenchymal stem cell; 以下MSC)の組織障害・悪性腫瘍部へ遊走(homing)する機能を利用し標的細胞に抗腫瘍効果因子を付加し運搬するデリバリーシステムの報告が散見される。しかし近年、MSC移植された細胞は数%程度しか生着できず、悪影響を及ぼすことも懸念され、細胞から放出される液性因子が注目されている。その液性因子の一つであるエクソソームは細胞間コミュニケーションに関与する微小胞体であり、MSCから放出されるエクソソームにもhoming効果の可能性が期待されているが機能は不明である。我々はMSC由来エクソソームのhoming効果の可能性を明らかにし、四肢悪性骨腫瘍に対して抗腫瘍効果のあるmiRNAを運搬する新たなデリバリーシステムの開発を計画し,実験を開始した。MSC由来エクソソームに蛍光標識を付けて骨肉腫モデルマウスに静脈注射した24時間後にin vivo 蛍光イメージング(IVIS)で評価を行い、最初は腫瘍に集積を示すデータを得たが、現在は再現性に乏しい状態である。しかしMSC由来エクソソームにmiRNA143を過剰に含有させたものとコントロール(miRNA143過剰含有無し)を骨肉腫モデルに投与した。24時間後にsacrificeして骨肉腫瘍内、肝臓、肺、腎臓のmiRNA143をPCRにて定量評価するとコントロール群と比較してmiRNA143含有MSCエクソソーム投与群を比較すると、他の臓器では変化しないが、骨肉腫腫瘍内のみが、コントロールと比較して増加傾向であることはわかったが、現段階では有意差は出ていない。継続して研究を続けていく予定である。
|