• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

小児大腿骨頭壊死症のIL-6を中心とした分子病態の解明と新規治療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K09563
研究機関天理大学

研究代表者

神谷 宣広  天理大学, 体育学部, 教授 (50735876)

研究分担者 黒柳 元  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 講師 (80790831)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード骨壊死 / 動物モデル / インターロイキン-6
研究実績の概要

小児大腿骨頭壊死症は学童期に発症する難病で大腿骨頭の変形・圧潰により歩行・生活困難となる。また、30歳代から早期の変形性関節症をきたし、股関節痛に生涯苦しむ。病態の発症ならびに進行の機序は不明であり有効な治療法はない。本研究は申請者が開発した骨壊死モデルマウスを用い、本疾患の分子病態にIL-6が大きく関与しているか、を問うものである。IL-6レセプターの中和抗体をマウスに投与することにより、壊死の進行が抑制され、かつ、病巣の骨形成が促進した結果を得ている(Osteoarthritis and Cartilage 2019)。さらに、IL-6の上流として、炎症性起因物質(DAMPs)や白血球(特に好中球やマクロファージ)の解析を行った。結果として、骨壊死部には死細胞から放出される炎症起因物質(DAMPs)の一つであるHMGB1が多く存在していることを同定した。さらに、HMGB1が壊死部から周囲の関節軟骨に働きかけて軟骨細胞からのIL-6分泌が促進されている結果を世界に先駆けて新たに報告した(JBMR Plus 2021)。また、海外の研究機関と共同研究を推進し、IL-6受容体に対する中和抗体が病態の進行を抑制する可能性について骨壊死ブタモデルを用いて検討・報告した(JBMR 2021)。さらに、骨壊死後の修復過程が発症年齢により大きく異なる可能性についても動物モデルを用いて検討・報告した(J Orthop Res 2021)。現在、IL-6中和抗体を用いた研究結果を投稿中である(2022年8月投稿)。4年間の研究成果として、小児大腿骨頭壊死症の治療戦略の1つとしてIL-6中和抗体を用いた方法が強く期待される結果を得ることができた。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2023 2022 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件)

  • [国際共同研究] TSRH/UTSW Medical Center(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      TSRH/UTSW Medical Center
  • [雑誌論文] Gain-of-Function of FGFR3 Accelerates Bone Repair Following Ischemic Osteonecrosis in Juvenile Mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kato Daisaku、Matsushita Masaki、Takegami Yasuhiko、Mishima Kenichi、Kamiya Nobuhiro、Osawa Yusuke、Imagama Shiro、Kitoh Hiroshi
    • 雑誌名

      Calcified Tissue International

      巻: 111 ページ: 622~633

    • DOI

      10.1007/s00223-022-01019-2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児整形外科領域における基礎研究から臨床応用へ 小児整形外科の基礎研究 Perthes病とIL-62022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 96(8) ページ: S1724-S1724

  • [雑誌論文] 小児整形外科疾患に対する新しい治療法-その展望および問題点- Perthes病に対する抗IL-6受容体中和抗体を用いた新規治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 雑誌名

      日本整形外科学会雑誌

      巻: 96(2) ページ: S508-S508

  • [学会発表] FGFR3シグナルは、若年マウスの阻血性骨壊死の骨修復を加速する2023

    • 著者名/発表者名
      加藤大策, 松下 雅樹, 竹上 靖彦, 三島 健一, 神谷 宣広, 大沢 郁介, 今釜 史郎, 鬼頭 浩史
    • 学会等名
      第35回日本軟骨代謝学会
  • [学会発表] ペルテス病に対する抗IL-6受容体中和抗体を用いた新規治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 学会等名
      シンポジウム52「小児整形外科疾患に対する新しい治療法-その展望及び問題点-」.第95回日本整形外科学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 抗インターロイキン6受容体中和抗体を用いた骨壊死に対する新規治療戦略:骨壊死後の骨治癒を促進する2022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 学会等名
      第40回日本骨代謝学会学術集会
  • [学会発表] IL-6 receptor blockade preserves articular cartilage and increases epiphyseal bone volume following ischemic osteonecrosis in immature mice2022

    • 著者名/発表者名
      Kamiya Nobuhiro
    • 学会等名
      American Society of Bone and Mineral Research Annual Meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] 小児整形外科の基礎研究:ペルテス病とIL-62022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 学会等名
      シンポジウム15「小児整形外科領域における基礎研究から臨床応用へ」. 第37回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児整形外科の基礎研究2022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広
    • 学会等名
      兵庫県整形外科医会講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] 年長児ペルテス病に対する抗IL-6受容体抗体を用いた新規治療戦略2022

    • 著者名/発表者名
      神谷 宣広, 黒柳 元
    • 学会等名
      第33回日本小児整形外科学会学術集会
  • [学会発表] 虚血性骨壊死マウスモデルを用いた骨壊死修復過程における年齢の影響の検討2022

    • 著者名/発表者名
      山口 亮介, 神谷 宣広, 田中 秀直,中島 康晴
    • 学会等名
      第33回日本小児整形外科学会学術集会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi