• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 研究成果報告書

先天性に骨・軟骨形成異常を示すラットの病因,病態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 19K09584
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56020:整形外科学関連
研究機関金沢医科大学

研究代表者

島田 ひろき  金沢医科大学, 看護学部, 教授 (60278108)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード骨軟骨形成 / 白内障 / 脱毛 / 脂質代謝
研究成果の概要

我々はこれまでに先天性に短顔,脊椎の強い湾曲といった骨軟骨形成異常に関連する病態に加え,白内障,部分脱毛,皮膚の過角化の全身病態を示す系統のラットを確立している。このラットはコレステロール代謝系酵素遺伝子EBPの変異が原因であるX連鎖優性Conradi-Hunermann型点状軟骨異形成症と極めて類似している。
本研究はこれらラットの病因,病態をを明らかにすることを目的とした。
全ゲノム解析の結果,x性染色体上のEbp遺伝子の対照群と病態群との間に変異は見られなかった。一方,x染色体上にはミスセンス変異となるSNPをもつ脂質代謝や骨形成に関連すると思われる遺伝子が存在した。

自由記述の分野

発生学

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究で解析したラットは骨軟骨形成異常の病因解明を明らかにする上で非常に有用であると考えられる。さらにこの系統は骨軟骨形成異常のみならず,白内障,皮膚疾患等,広範囲な疾患の病因,病態を研究するうえで重要なモデルとなりうる。

URL: 

公開日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi