• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

地域住民コホート研究による脊柱後弯症の自然経過の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09632
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

高見 正成  和歌山県立医科大学, 医学部, 准教授 (40423959)

研究分担者 岡 敬之  東京大学, 医学部附属病院, 特任准教授 (60401064)
山田 宏  和歌山県立医科大学, 医学部, 教授 (70275361)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード疫学調査 / 脊柱後弯症 / 一般地域住民コホート研究 / 自然経過
研究実績の概要

本研究の目的は、大規模一般地域住民コホートを用いて脊柱後弯症の縦断的追跡調査を行い、これまでに明らかになっていない、その新規発生率、自然経過、予後、危険因子を解明し、脊柱後弯症の新たな治療指針を策定することである。
今回、立案した研究計画は1.第3次追跡調査の解析、2.脊柱後弯症の疫学的実態の解明、3.脊柱後弯症危険因子の地域へのフィードバック、の3つである。
2021年度に実施した研究の成果としては、1.第3次追跡調査の解析を2019年度に引き続き行った。さらに2013年第2次検診時に得られた腰椎検診およびMRI検査結果と、すでに本体コホートの検診で得られているX線調査結果をレコードリンケージすることにより、脊柱後弯症に関連するデータを解析中である。2018年第3次検診でも同様の手法を用いた検診を実施し、そのデータの解析も進行中である。調査項目は、多岐にわたるが、特に画像の読影が本研究において最も重要かつ労力を要する部分であり、現在も慎重に施行中である。Modic分類の変化に関して、上位腰椎でMordic変化の新たな発生率が高く、下位腰椎でModic分類のtypeIからtypeIIおよびIIIへのトランスフォーメーションが起こることが明らかとなったたため、これを論文化した(A Prospective, 3-year Longitudinal Study of Modic Changes of the Lumbar Spine in a Population-based Cohort: The Wakayama Spine Study.
Tamai H, ... Yamada H. Spine (Phila Pa 1976). 2022 Mar 15;47(6):490-497)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究の目的は、大規模一般地域住民コホートを用いて脊柱後弯症の縦断的追跡調査を行い、これまでに明らかになっていない、その新規発生率、自然経過、予後、危険因子を解明し、脊柱後弯症の新たな治療指針を策定することである。
今回、立案した研究計画は1.第3次追跡調査の解析、2.脊柱後弯症の疫学的実態の解明、3.脊柱後弯症危険因子の地域へのフィードバック、の3つである。現在は、1.第3次追跡調査の解析中で、特に最も重要かつ労力を要する画像の読影を現在もなお継続中である。ベースとなるデータの一部を用いて横断研究を行い、論文化した。

今後の研究の推進方策

2018年度の解析が終了後は、2013年度のデータとリンケージさせる予定である。データ抽出後は、予定通り、2.脊柱後弯症の疫学的実態の解明、3.脊柱後弯症危険因子の地域へのフィードバックへと進んでいく予定である。その後、学会活動により報告、論文作成を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ感染拡大に伴い、出席予定をしていた学会および研究会に現地参加できない事態が続き、使用額が減じた。元の研究計画に沿ってデータの解析後に結果が出次第、学会発表および論文化へ進めていく。また、コロナ後のニューノーマルな生活に合わせて、働き方の変容も必要と考えられ、研究の遅れを取り戻すべく、自宅での作業の効率化を推進するための電子機器の購入を考えている。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] A Prospective, 3-year Longitudinal Study of Modic Changes of the Lumbar Spine in a Population-based Cohort: The Wakayama Spine Study2022

    • 著者名/発表者名
      Tamai H, Teraguchi M, Hashizume H, Oka H, Cheung JPY, Samartzis D, Muraki S, Akune T, Kawaguchi H, Nakamura K, Tanaka S, Yoshida M, Yoshimura N, Yamada H.
    • 雑誌名

      Spine

      巻: 47 ページ: 490-497

    • DOI

      10.1097/BRS.0000000000004301.

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Is radiographic lumbar spinal stenosis associated with the quality of life?: The Wakayama Spine Study2022

    • 著者名/発表者名
      Arita S, Ishimoto Y, Hashizume H, Nagata K, Muraki S, Oka H, Takami M, Tsutsui S, Iwasaki H, Yukawa Y, Akune T, Kawaguchi H, Tanaka S, Nakamura K, Yoshida M, Yoshimura N, Yamada H
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 17 ページ: e0263930

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0263930.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Detailed Subphenotyping of Lumbar Modic Changes and Their Association with Low Back Pain in a Large Population-Based Study: The Wakayama Spine Study2021

    • 著者名/発表者名
      Teraguchi Masatoshi、Hashizume Hiroshi、Oka Hiroyuki、Cheung Jason P. Y.、Samartzis Dino、Tamai Hidenobu、Muraki Shigeyuki、Akune Toru、Tanaka Sakae、Yoshida Munehito、Yoshimura Noriko、Yamada Hiroshi
    • 雑誌名

      Pain and Therapy

      巻: 11 ページ: 57~71

    • DOI

      10.1007/s40122-021-00337-x

    • 査読あり / 国際共著

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi