研究課題/領域番号 |
19K09753
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
中村 圭一郎 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (90359886)
|
研究分担者 |
増山 寿 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (30314678)
小川 千加子 岡山大学, 大学病院, 講師 (50583035)
松原 侑子 岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 非常勤研究員 (50835139)
松岡 敬典 岡山大学, 大学病院, 助教 (60835057)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 子宮体部癌肉腫 / RNA編集 |
研究成果の概要 |
RNA編集によってRNA転写後の塩基の修飾が行われ,インターフェロン経路の変化を引き起こすことが知られており,RNA編集酵素の一つであるAdenosine Deaminase family Acting on RNA1 (ADAR1)について,今回研究を行ったADAR1 ノックダウンによりインターフェロン経路に作用し,Bakとアポトーシスが増加を認め,当研究は子宮体部癌肉腫におけるRNA編集の意義について検討した初めての独創的な研究であり,バイオマーカーとなりうることだけでなく,新たな治療ターゲットとなりうることを示した。
|
自由記述の分野 |
婦人科
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
子宮体癌症例を解析した結果,ADAR1およびantizyme inhibitor 1(AZIN1)の発現レベル上昇は組織型に関連しており,ADAR1とAZIN1 RNAレベルがいずれも上昇していた症例は予後不良であった。 ADAR1 ノックダウンによりインターフェロン経路に作用し,Bakとアポトーシスが増加を認め,当研究は子宮体癌におけるRNA編集の意義について検討した初めての独創的な研究であり,子宮体癌バイオマーカーとなりうることだけでなく,新たな治療ターゲットとなりうることを示し,癌肉腫に特に有効なことが認められた。
|