研究課題/領域番号 |
19K09800
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分56040:産婦人科学関連
|
研究機関 | 三重大学 |
研究代表者 |
池田 智明 三重大学, 医学系研究科, 教授 (80202894)
|
研究分担者 |
田中 博明 三重大学, 医学部附属病院, 講師 (30727996)
田中 佳世 三重大学, 医学系研究科, 助教 (60812310)
真木 晋太郎 三重大学, 医学部附属病院, 助教 (90794371)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 胎児発育不全 |
研究成果の概要 |
本研究では、胎盤のmTORシグナル伝達に対するタダラフィルの効果を検討した。L-NAME誘発FGRを発症したマウスにタダラフィルを投与したところ、p-mTORの発現は、FGRマウスにおいて、分娩後13日目には有意に低下したが、タダラフィル投与後17日目にはコントロールと同レベルまで回復した。この結果は、mTORシグナル経路の下流で作用する4E-binding protein 1(4E-BP1)およびS6 ribosomal(S6R)蛋白質についても同様であった。マウスのFGRのタダラフィル治療が、胎盤のmTORシグナル伝達を改善し、胎児の成長を促進することを実証した。
|
自由記述の分野 |
周産期
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
タダラフィルがmTORシグナルを変化させ、胎盤における胎児胎盤循環の促進を介して胎児の発育を促進することを示した。今後は、タダラフィルの詳細な作用機序をさらに解明し、臨床試験を通じてFGRおよびPE治療におけるmTORシグナルへの役割を確認することが重要である。そして、臨床試験での実証は、様々な問題を抱えるFGRによって出生した児の、予後の改善に繋がるという社会的意義を有する。
|