研究課題/領域番号 |
19K09812
|
研究機関 | 日本大学 |
研究代表者 |
佐藤 美紀子 日本大学, 医学部, 准教授 (70326049)
|
研究分担者 |
浅野 涼子 横浜市立大学, 医学研究科, 客員研究員 (70806471)
宮城 洋平 地方独立行政法人神奈川県立病院機構神奈川県立がんセンター(臨床研究所), 臨床研究所, 所長 (00254194)
羽尾 裕之 日本大学, 医学部, 教授 (40393243)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 子宮筋腫 / エリスロポエチン |
研究実績の概要 |
<背景と目的> 我々はこれまでに一部の子宮平滑筋腫(筋腫)でErythropoietin (EPO)が高発現していること,EPO高発現の筋腫は低発現の筋腫に対して腫瘍径が大きく,腫瘍内血管成熟が亢進していることから,EPOが腫瘍内血管の成熟を促し血流量を保持することで腫瘍増大に寄与している可能性があること(Asano R, Asai-Sato M. et al, Am J Obstet Gynecol. 2015;213(2)199.e1-8.),さらにはEPO発現が高い子宮筋腫は(Mediator Complex Subunit 12:MED12) 野生型であり,MED12野生型の子宮筋腫はエストロゲンに反応し、EPO発現を亢進させること(Asano R, Asai-Sato M. et al, Fertil Steril. 2019;111(1)178-185)を報告している。本研究では子宮筋腫がEPOを発現する機序とその作用について検証することを目的としている. <2019年度研究実績の概要>これまでに収集した子宮筋腫114例に加え,新たに約30例の子宮筋腫組織および画像・臨床データを追加して検討を行った。EPO高発現の子宮筋腫はMED12野生型であったことから,MED12点変異以外の遺伝子異常との関連を評価した。子宮筋腫のdriver geneと考えられているHigh mobility group AT-hook (HMGA)1, 2 やCUX1の遺伝子発現とEPO発現との関連についてreal-time RT-PCR,digital PCR,FISH法などを用いて検証中である。 また,手術直前の患者への文書によるインフォームドコンセントの下,経腟的超音波3Dパワードップラー法を用いた非侵襲的筋腫内血流定量法を確立すべく症例を重ねている。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
EPO, HMGA1 & 2, CUX1などの標的遺伝子解析実験系を確立,検体も整ったため現在real-time PCR, digital PCR,Fluorescence in situ hybridization法を利用した実験を継続している。 また,検体を提供された手術直前の症例を対象に実施した3Dパワードップラー超音波のデータを蓄積中である。 今後筋腫におけるEPOの作用や発現機序を検証するためには細胞培養を使用した実験系が必要であるが,良性腫瘍である子宮平滑筋種は不死化細胞の樹立が困難である。現在も分担研究者が努力を続けているが,平行して初期培養系を使用した実験を検討中である。
|
今後の研究の推進方策 |
EPO高発現筋腫が有する遺伝子異常に関しては候補遺伝子が絞られつつあり,同定のためのreal-time PCR, digital PCR,Fluorescence in situ hybridization法を利用した実験を実施中である。本実験によってターゲットを絞り込んだのちに全ゲノム解析やそれに基づくゲノム情報解析が必要な可能性があると考えている。 子宮筋腫におけるEPOの機能解析,特に血管成熟との関連についての検証が本課題のテーマの一つでもあり,2020年度においてはEPOの平滑筋種細胞や血管内皮細胞・ペリサイトに対する作用について解析すべく,初期培養系を用いた実験を実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
これまでの研究により実験系は確立していたが,所属施設変更のため学内事務手続き,実験機器整備,試薬購入や調整などが必要となり,実際の実験開始が遅延したため予定使用額全額を消費しなかった。すでに実験は開始されて順調に進行しているため,次年度に追加試薬などの購入し最終的に予定通りの使用になる予定である。
|