• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

子宮平滑筋肉腫に対するリキッドバイオプシーを用いた術前診断の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K09840
研究機関独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター)

研究代表者

林 琢磨  独立行政法人国立病院機構(京都医療センター臨床研究センター), 展開医療研究部, 研究室長 (60359726)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードLMP2/b1i / 子宮平滑筋肉腫 / 子宮筋腫 / リッキドバイオプシー
研究実績の概要

研究実績の概要:
臨床組織検体等を用いた研究より、申請者らは、LMP2/b1iの発現消失とCyclin Eの発現増強が子宮平滑筋肉腫の発症あるいは造腫瘍能に関連していることを明らかにした。申請者らは、Caveolin1やCyclin B、Cyclin E、Ki-67とLMP2/b1iとのコンビネーションが、外科的摘出組織やバイオプシーサンプルを用いた免疫組織化学染色法による病理組織学的解析において「子宮平滑筋腫と子宮平滑筋肉腫の鑑別に対する免疫組織化学的バイオマーカー」としての有用性と信頼性(正診率)を有する可能性を示した。ヒト子宮筋腫では、LMP2/b1i陽性、Cyclin E陰性、ヒト子宮肉腫では、LMP2/b1i陰性、Cyclin E陽性である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

おおむね計画通りに進行している:
COVID-19のため、令和2年の2月から研究試薬の購入や委託業者との研究が滞っている。

今後の研究の推進方策

今後の研究方針:
ディベロプメント・コホート:子宮平滑筋肉腫が疑われて単純子宮全摘出術または単純子宮全摘出術と両側付属器(卵巣)摘出術を受けた子宮間葉性腫瘍患者において、(1) 生存期間、(2) 無再発期間をアウトカムとし、摘出標本の免疫組織化学的バイオマーカー:LMP2/1i, Cyclin B, Cyclin E, Caveolin1, Ki-67を用いた予後予測スコアモデルを構築する。その後、バリデーション・コホート:構築した予後予測モデルの評価を行う。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19のため、令和2年の2月から研究試薬の購入や委託業者との研究が滞っている。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Initialization of epithelial cells by tumor cells in a metastatic microenvironment.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Sano K, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 雑誌名

      Oncogene

      巻: 39(12) ページ: 2638-2640

    • DOI

      10.1038/s41388-020-1171-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Characteristics of Leiomyosarcoma: Induction of Hematogenous Metastasis by Isolated Uterine Mesenchymal Tumor Stem-like Cells.2020

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Sano K, Ichimura T, Kanai Y, ZHARHARY D, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 40(3) ページ: 1255-1265

    • DOI

      10.21873/anticanres.14067

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Prospects and Problems of Cancer Genome Analysis for Establishing Cancer Precision Medicine.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Konishi I.
    • 雑誌名

      Cancer Invest

      巻: 37(9) ページ: 427-431

    • DOI

      10.1080/07357907.2019.1661428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Profiling of Target Molecules for Immunotherapy in Mesenchymal Tumors.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ichimura T, Sano K, Tonegawa S, Kanai Y, Zharhary D, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 雑誌名

      J Clin Med Res.

      巻: 11(8) ページ: 609-613

    • DOI

      10.14740/jocmr3886

    • 査読あり
  • [学会発表] Molecular pathological studies of Uterine Mesenchymal Tumor for Diagnosis and Therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T
    • 学会等名
      The 3rd International Conference on Gynecology, Obstetrics and Reproductive Medicine (GORM-BT 2019)
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LMP2/b1i as tumor-suppressor defines new targets for uterine leiomyosarcoma therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ichimura T, Sano K, Aburatani H, Tonegawa S, Yaegashi N, Konishi I.
    • 学会等名
      17th Annual Cogress of International Drug Discovery Science and Technology.
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LMP2/b1i as tumor-suppressor defines new targets for uterine leiomyosarcoma therapy.2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ichimura T, Sano K, Tonegawa S, Kanai Y, Zharhary D, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 学会等名
      3rd International Conrefence of Gynecology and Obsterestics
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 林 琢磨.免疫組織学的バイオマーカーによる子宮間葉性腫瘍の予後予測法の確立に関する研究2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ichimura T, Sano K, Tonegawa S, Kanai Y, Zharhary D, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 学会等名
      2019年度、公益社団法人 日本婦人科腫瘍学会
  • [学会発表] 癌ゲノム医療の進展:婦人科腫瘍における癌ゲノム医療の確立に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      Hayashi T, Ichimura T, Sano K, Tonegawa S, Kanai Y, Zharhary D, Aburatani H, Yaegashi N, Konishi I.
    • 学会等名
      京都癌セミナー
    • 招待講演
  • [備考] 国立病院機構京都医療センター がん医療

    • URL

      https://kyoto.hosp.go.jp/html/guide/medicalinfo/clinicalresearch/expand/gan.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi