• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

IGF-1とビタミンDによる加齢性嗅覚障害に対する臨床応用への基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09841
研究機関東京大学

研究代表者

上羽 瑠美  東京大学, 医学部附属病院, 特任講師 (10597131)

研究分担者 上羽 悟史  東京理科大学, 研究推進機構生命医科学研究所, 准教授 (00447385)
近藤 健二  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40334370)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード嗅覚障害 / 加齢 / IGF-1 / VitD / 嗅神経上皮
研究実績の概要

重要な五感の一つである嗅覚は加齢に伴って低下し,QOLを著しく低下させるが,加齢性嗅覚障害に対する確立した治療方法はない.本研究は,加齢性嗅覚障害の機序に関するこれまでの研究結果をもとに,IGF-1に着目し,臨床応用に向けた治療法を確立することを目的とする.さらに,ビタミンD併用によるIGF-1効果増強を嗅神経上皮において検証し,臨床応用を目指すものである.
初年度は加齢マウス嗅神経上皮へのIGF-1投与の効果・至適濃度を検証した.C57BL/6マウス(16月齢、オス)に対し、rhIGF-1(recombinant human IGF-1:低濃度20μg/kg、高濃度200μg/kg)を週3回、計24回皮下投与し、Control群には生理食塩水を投与しモデルを作成した。各モデルの嗅上皮における成熟嗅神経細胞、嗅覚前駆細胞、未熟嗅神経細胞、分裂細胞、アポトーシス細胞について組織学的に比較検証した。その結果、低用量rhIGF-1はアポトーシス細胞を増加させる一方で、嗅覚前駆細胞、未熟嗅神経細胞をも増加させ、相対的に成熟嗅神経細胞の増加を誘導した。一方、高用量rhIGF-1は未熟嗅神経細胞を増加させるものの、アポトーシス細胞を著明に増加させ、結果として成熟嗅神経細胞の数は変化しなかった。この結果より,加齢モデルに対する低用量IGF-1投与が嗅神経上皮細胞数を増加させ、嗅覚向上に効果がある可能性が示唆された。
次年度に向けて,VitD投与加齢マウスの作成を開始した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究結果を論文にまとめることができ、次年度に向けた加齢動物の作成も順調に進んでいるため。

今後の研究の推進方策

VitD投与による加齢動物の嗅神経上皮への効果を検証する。さらに、VitD投与とIGF-1投与による骨髄や脾臓、胸腺などの造血・免疫組織への影響も同時に検証する予定である。

次年度使用額が生じた理由

加齢動物の作成が予定通り進んでいる。次年度はフローサイトメトリーや遺伝子解析を含む分子生物学的解析を予定しており、高額の研究費が必要となる見込みである。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Effects of Cigarette Smoke on the Nasal Respiratory and Olfactory Mucosa in Allergic Rhinitis Mice2020

    • 著者名/発表者名
      Ueha Rumi、Ueha Satoshi、Kondo Kenji、Nishijima Hironobu、Yamasoba Tatsuya
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 14 ページ: 126-126

    • DOI

      https://doi.org/10.3389/fnins.2020.00126

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Molecular mechanism of smoking smell and elucidation of regeneration environment of olfactory epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Rumi Ueha
    • 雑誌名

      Impact

      巻: 6 ページ: 68-70

    • DOI

      https://www.ingentaconnect.com/content/sil/impact/2019/00002019/00000006/art00025

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 患者さんにも知ってほしい 嗅覚のしくみ2019

    • 著者名/発表者名
      上羽瑠美
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科

      巻: 91 ページ: 1014-1018

  • [雑誌論文] タバコ煙による細胞死誘導により,加齢マウスでの嗅覚障害が持続する2019

    • 著者名/発表者名
      上羽瑠美,近藤健二,菊田 周,山岨達也
    • 雑誌名

      日本鼻科学会誌

      巻: 58 ページ: 126-129

  • [雑誌論文] たばこ煙と上気道炎症が嗅覚障害に及ぼす影響の解明2019

    • 著者名/発表者名
      上羽瑠美
    • 雑誌名

      Smoking Science

      巻: 33 ページ: 7-7

  • [学会発表] Panelist: Inflammatory effects of smoking and aging on the olfactory epithelium2019

    • 著者名/発表者名
      Rumi Ueha, Tatsuya Yamasoba
    • 学会等名
      AAO-HNSF 2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ミニシンポジウム:タバコ煙と加齢による嗅覚障害の機序-嗅神経上皮障害を中心に-2019

    • 著者名/発表者名
      上羽瑠美,近藤健二,菊田周,山岨達也
    • 学会等名
      第58回日本鼻科学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi