• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

HPV関連中咽頭癌の予後因子の解明とリキッドバイオプシーによる治療効果予測の検討

研究課題

研究課題/領域番号 19K09883
研究機関北海道大学

研究代表者

水町 貴諭  北海道大学, 医学研究院, 客員研究員 (00507577)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード頭頸部癌
研究実績の概要

北海道大学病院で加療を行った中咽頭扁平上皮癌195例に対してp16発現とHPV-DNAの検討を行った。P16が陽性であったのは111例(56.9%)で、84例(43.1%)が陰性であった。p16陽性例111例中91例(82.0%)がHPV-DNA陽性であった。91例のうち78例がHPV16陽性、4例がHPV18陽性、3例がHPV58陽性、2例がHPV35陽性であった。5年粗生存率はp16陽性/HPV-DNA陽性例が89.3%、p16陽性/HPV-DNA陰性例が51.7%、p16陰性/HPV-DNA陰性例が60.4%であり、p16陽性/HPV-DNA陰性例はp16陽性/HPV-DNA陽性例に比べ有意に予後不良であった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究成果を英語論文にまとめ現在投稿準備中である。

今後の研究の推進方策

英語論文を投稿するとともにさらなる問題点について検討を行う。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス流行の影響で学会参加旅費の使用額が減少しました。次年度は学会の現地参加が増加すると見込まれるため、旅費に使用する予定です。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Multiparametric Analysis of Tumor Morphological and Functional MR Parameters Potentially Predicts Local Failure in Pharynx Squamous Cell Carcinoma Patients2021

    • 著者名/発表者名
      Noriyuki Fujima, Yukie Shimizu, Daisuke Yoshida, Satoshi Kano, Takatsugu Mizumachi, Akihiro Homma, Koichi Yasuda, Rikiya Onimaru, Osamu Sakai, Kohsuke Kudo, Hiroki Shirato
    • 雑誌名

      J Med Invest

      巻: 68 ページ: 354-361

    • DOI

      10.2152/jmi.68.354

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi