研究課題/領域番号 |
19K09904
|
研究機関 | 福井大学 |
研究代表者 |
成田 憲彦 福井大学, 学術研究院医学系部門, 准教授 (80345678)
|
研究分担者 |
伊藤 有未 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 特命助教 (00646458)
高林 哲司 福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 講師 (70397272)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 頭頸部がん / CD82 / 抗腫瘍薬耐性 / 微小転移 / 血中循環腫瘍細胞 / 三次元培養 |
研究実績の概要 |
進行頭頸部癌において初回治療時に同定できないCTCクラスターや微小転移巣が存在し、 後年に遠隔転移となり予後を悪化せしめる可能性がある。これらに対する導入化学療法の効果は現時点では限定的であり、その抗腫瘍薬耐性克服は頭頸部癌の更なる予後改善への新たな治療戦略になると考えられる。本研究ではCTCクラスター・微小転移巣に生物学的に類似する三次元培養モデル(MCTS)を用いて新規抗腫瘍薬耐性メカニズムを解析した。MCTSはほぼ細胞間接着のみで生存する癌細胞の凝集塊であり、Cancer stem-like cellとも言われ癌幹細胞と類似した抗腫瘍薬/放射線耐性を示すことが知られる。MTTアッセイでは口腔癌細胞株T3M-1のMCTSはシスプラチン、パクリタキセル、放射線に高い耐性を示した。この耐性能の可逆性を検証するためにT3M-1のMCTSからシングルセルを単離し、単層培養に戻した細胞株T3M-1SMO1およびSMO2を樹立した。両細胞株で耐性能を解析したところ、 抗腫瘍薬/放射線耐性が顕著に減弱することが解った。このことからMCTSの耐性能は可逆性であり、MCTSと同様にCTCクラスター・微小転移巣の抗腫瘍薬耐性も克服できる可能性が示された。PCRアレイでT3M-1単層培養、MCTS間での遺伝子発現の変化を解析し、CD82がMCTS 形成時に高発現していることを見出した。CD82はEカドへリンとβカテニンの複合体を安定化させ、細胞間接着を亢進することが報告されている。すなわちMCTSの凝集密度に関連する。リアルタイムPCRでCD82の発現がMCTSでは著明に増加し、T3M-1SMOでは発現が低下していることを確認した。またCD82をRNAiで抑制するとMCTS形成が抑制され、さらにMCTSのシスプラチン・パクリタキセル耐性が減弱することがMTTアッセイで明らかになった。
|