• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

顔面神経麻痺後遺症の予防-エビデンスに基づく表情筋マッサージ開発を目指す基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K09919
研究機関大阪医科大学

研究代表者

萩森 伸一  大阪医科大学, 医学部, 教授 (90291799)

研究分担者 仲野 春樹  大阪医科大学, 医学部, 講師 (10444027)
乾 崇樹  大阪医科大学, 医学部, 講師 (60465614)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード顔面神経麻痺 / 後遺症 / リハビリテーション / 顔面神経核 / 三叉神経
研究実績の概要

Bell麻痺やHunt症候群を代表とする顔面神経麻痺は、本邦において毎年約40,000人に発症する。集学的治療にて75%、30,000人の麻痺は治癒するが、残りの25%、約10,000人は治癒に至らず、眼と口が連動する病的共同運動や顔面拘縮などの後遺症に生涯にわたって生活の質を著しく低下させる。後遺症の予防にはリハビリテーションとされるが、その基礎的研究はほぼ成されていないのが現状である。本研究では顔面神経麻痺の動物モデルを用い、表情筋マッサージによる三叉神経入力の顔面神経核や神経再生、後遺症抑制のメカニズムを明らかにし、得られたEBMに基づく最適な顔面神経麻痺に対する表情筋マッサージ法への応用を目指す。
2020年度は2019年度に引き続いてモルモット顔面神経麻痺モデルを作製した(顔面神経本幹のクリッピングあるいは切断後縫合による)。麻痺後一部のモルモットには30分の用手的な顔面マッサージを連日、継続的に行った。回復過程において電気刺激による三叉神経入力を行い、Blink reflexをビデオ撮影して病的共同運動出現を確認した。加えて顔面神経麻痺時の顔面神経核興奮を電気生理学的に観察する目的でBlink reflexの際のF波の測定を試みた。その後、中枢興奮性の評価目的でモルモットを断頭・脳組織を摘出し、顕微鏡下にモルモット橋部横断面で顔面神経核の位置を同定し、脳内の機能的活性を評価するマーカー(神経活動マーカー)であるc-fosの免疫染色を行った

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

モルモットの顔面神経麻痺モデルを確立し、さらに回復過程において病的共同運動が生じることが確認された。電気生理学的検討では信頼性のある結果は得られておらず、さらに改良の余地がある。
神経切断後に吻合を行ったモルモットの脳を用いてc-fos免疫染色を行った。顔面神経核に神経活動マーカーであるc-fosが陽性になる神経細胞があることを確認し、陽性細胞数の測定方法を確立した。しかし、予備実験として、同一のスライス上での術側と健側の顔面神経核においてc-fos陽性神経細胞数を比較したところ一定の傾向はみられず、切断面ごとによる差が大きいことが分かった。このため、顔面神経核全体の活動性・興奮性の評価方法として同一個体から複数のスライスの合計による評価が良いと考えた。

今後の研究の推進方策

c-fos免疫染色による顔面神経核の興奮性評価として、昨年の予備実験で得られた評価基準と方法で、既存のサンプルを用いてスライスの数を増やして再評価を行う。追加して、同条件で麻痺のないモルモットを作製し、コントロール群として同様の評価を行い、両群を比較する予定である。また、電気生理学的な評価法の改良も引き続き継続する。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナ蔓延につき学会出張が無く、旅費出費が無かった。次年度に開催される国内・国際学会に参加可能であれば、充当する予定である。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Optimal current intensity for supramaximal stimulation during electroneurography for facial palsy2021

    • 著者名/発表者名
      Ayani Yusuke、Haginomori Shin-Ichi、Wada Shin-Ichi、Nakano Haruki、Inaka Yuko、Ozaki Akiko、Ichihara Takahiro、Inui Takaki、Kawata Ryo
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 48 ページ: 565~570

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.09.020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effectiveness of intraoperative facial nerve monitoring and risk factors related to postoperative facial nerve paralysis in patients with benign parotid tumors: A 20-year study with 902 patients2021

    • 著者名/発表者名
      Kinoshita Ichita、Kawata Ryo、Higashino Masaaki、Nishikawa Shuji、Terada Tetsuya、Haginomori Shin-Ichi
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 48 ページ: 361~367

    • DOI

      10.1016/j.anl.2020.09.003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水痘ワクチン接種歴のある小児に発症した髄膜炎を伴う不全型Ramsay Hunt 症候群例2020

    • 著者名/発表者名
      菊岡祐介、萩森伸一、綾仁悠介、鈴木 学、河田 了
    • 雑誌名

      耳鼻臨床

      巻: 113 ページ: 359~363

    • DOI

      10.5631/jibirin.113.359

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 鼓索神経の謎2020

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 40 ページ: 39-40

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治癒期間からみた正中法と各表情筋ENoG の関係2020

    • 著者名/発表者名
      和田晋一、萩森伸一、仲野春樹、綾仁悠介、櫟原崇宏、河田 了、藤岡重和
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 40 ページ: 182-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 末梢性顔面神経麻痺治療前後のENoG 値の変化2020

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、神人 彪、菊岡祐介、尾﨑昭子、稲中優子、乾 崇樹、仲野春樹、和田晋一、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 40 ページ: 185-187

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 再発性顔面神経麻痺の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菊岡祐介、萩森伸一、綾仁悠介、神人 彪、谷内政崇、稲中優子、尾崎昭子、乾 崇樹、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 40 ページ: 193-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 当科における側頭骨内顔面神経鞘腫例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      神人 彪、萩森伸一、綾仁悠介、稲中優子、菊岡祐介、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了
    • 雑誌名

      Facial N Res Jpn

      巻: 40 ページ: 202-204

    • 査読あり
  • [学会発表] 治療期間からみた正中法と各表情筋ENoGの関係2020

    • 著者名/発表者名
      和田晋一、萩森伸一、仲野春樹、綾仁悠介、櫟原崇宏、河田 了、藤岡重和
    • 学会等名
      第43回日本顔面神経学会
  • [学会発表] 末梢性顔面神経麻痺治療前後のENoG値の変化2020

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、神人 彪、菊岡祐介、尾崎昭子、稲中優子、乾 崇樹、 河田 了
    • 学会等名
      第43回日本顔面神経学会
  • [学会発表] 当科における側頭骨内顔面神経鞘腫例の検討2020

    • 著者名/発表者名
      神人 彪、萩森伸一、綾仁悠介、稲中優子、菊岡祐介、櫟原崇宏、乾 崇樹、河田 了
    • 学会等名
      第43回日本顔面神経学会
  • [学会発表] 顔面神経麻痺のElectroneurographyにおける複合筋活動電位の潜時の検討2020

    • 著者名/発表者名
      綾仁悠介、萩森伸一、神人 彪、野呂恵起、尾崎昭子、乾 崇樹、稲中優子、河田 了
    • 学会等名
      第121回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
  • [学会発表] 再発性顔面神経麻痺の検討2020

    • 著者名/発表者名
      菊岡祐介,萩森伸一,綾仁悠介,谷内政崇,稲中優子,尾崎昭子,乾 崇樹,河田 了
    • 学会等名
      第30回日本耳科学会総会・学術講演会
  • [図書] 今日の治療指針 2020年版 (顔面神経麻痺)2020

    • 著者名/発表者名
      萩森伸一 (福井 次矢、高木 誠、小室一成 編)
    • 総ページ数
      2192
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4260039406

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi