• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

Tリンパ球分画接種による老人性難聴の予防法および予防機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09920
研究機関関西医科大学

研究代表者

岩井 大  関西医科大学, 医学部, 教授 (10232638)

研究分担者 小林 良樹  関西医科大学, 医学部, 講師 (10375298)
尹 泰貴  関西医科大学, 医学部, 助教 (60620755)
稲葉 宗夫  関西医科大学, 医学部, 非常勤講師 (70115947)
神田 晃  関西医科大学, 医学部, 講師 (70375244)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードCD4+リンパ球 / Treg / IlL-1 type2 receptor / 老人性難聴 / 胸腺 / ナイーブCD4+T リンパ球
研究実績の概要

申請者らの研究の目的は、早期老化・老人性難聴のモデルマウスSAMP1を用いて難聴が免疫学的に予防出来る可能性を実証することである。申請者らはすでに、SAMP1のCD4+T リンパ球のうち、1)Interleukin-1 receptor type 2(IL-1R2)+CD4+T cell(T1R2)とnaturally occurring regulatory T cell (Treg)の両細胞集団が、加齢(免疫の老化と聴こえを司る蝸牛の老化)とともに増加し、加齢性蝸牛萎縮や難聴の促進に関与していること、また、2)T1R2およびTreg以外の細胞(nTnI。ナイーブCD4+T リンパ球を含む)の増加で免疫が亢進し(免疫若返り)、難聴も予防・治療できることを明らかにしている。
実験の実際の内容は、SAMP1のリンパ節と脾臓からnTnI(臨床上では末梢血nTnIに匹敵)を取り出し、次に増殖させて一旦凍結保存し、ホストのSAMP1に難聴発症前から定期的にこのnTnIを移入(静脈接種、syngeneic。臨床上では autologous)して難聴が予防できるかを検討することである。
今回の2019年度のおいては、まず前実験として、SAMP1のnTnIがT細胞活性化DynabeadsとIL-2とにより十分増殖することを確認した。次に本実験を開始し以下の群を作り、1.5ヶ月毎の細胞移入を開始した。ポジティブコントロール(難聴が予防される群)としての胎児胸腺移植群も今後直ちに作成する。
A群: リンパ節nTnI移入、B群: リンパ節nTnI増殖・凍結→解凍後移入、C群: 脾由来nTnI移入、D群: 脾由来nTnI凍結→解凍後移入、E群: 生理食塩水のみ投与、F群: シャム手術、G群: 胎児胸腺移植、H群: 2ヶ月齢無処置、I群: 5ヶ月齢無処置

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

T細胞活性化DynabeadsとIL-2とを用いたリンパ球増殖実験で、当初十分な細胞増殖数が得られず、想定通りの結果を得るまで約3カ月の遅れが生じた。

今後の研究の推進方策

上記の細胞移入群(生食接種群を含む。A-E群)においては引き続き定期的な(1.5ヶ月毎)移入を行う。胎児胸腺群(G)においては今後2回、間隔をあけて胎児胸腺を左右の腎被膜下に移植する。経時的なマウスの聴力検査(純音およびクリック刺激によるABR)を行うとともに、本年末に各種アッセイ(ABR、蝸牛の病理学的検索、免疫組織学的検索、血清nitoric oxide測定,末梢血および脾リンパ球のフローサイトメトリーによる細胞内NO活性計測、胸腺移植群での腎被膜下胸腺移植片の病理学的生着確認など)を行う。さらに、血清内のサイトカインを検討するため前実験を行い、本実験に備える。

次年度使用額が生じた理由

2019年の消費税増税のため、正確な支出の計算が難しい局面があり、赤字とならないよう少し支出を抑えました。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Prevention of Hearing Loss by Alteration of the Systemic Immune System2019

    • 著者名/発表者名
      Iwai H, Inaba M, Bui Van Dan, Suzuki K, Sakagami T, Yun Y, Kobayashi Y, Kanda A
    • 雑誌名

      Advances in Aging Research

      巻: 8 ページ: 29-41

    • DOI

      0.4236/aar.2019.82003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性炎症と免疫老化の回避による老人性難聴予防2019

    • 著者名/発表者名
      岩井 大
    • 学会等名
      第64回日本聴覚医学会
  • [学会発表] 慢性炎症の原因除去と免疫若返りによる老人性難聴予防2019

    • 著者名/発表者名
      岩井 大
    • 学会等名
      耳鼻咽喉科ニューロサイエンス研究会
  • [備考] 研究紹介04 関西医科大学耳鼻咽喉科頭頸部外科学講座ホームページ

    • URL

      http://www7.kmu.ac.jp/ent/research/04.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi