• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ゲノム・エピゲノム・トランスクリプトーム解析による頭頸部癌の腫瘍内不均一性の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K09923
研究機関東京大学

研究代表者

小林 謙也  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80648311)

研究分担者 森 泰昌  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (00296708)
吉本 世一  国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 科長 (00462242)
安藤 瑞生  岡山大学, 岡山大学, 教授 (60511467)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード腫瘍内不均一性 / TP53 / 頭頸部扁平上皮癌
研究実績の概要

本研究は予後不良頭頸部扁平上皮癌の時間的・空間的な腫瘍内不均一性を解明することを目的としている。標準治療367例から抽出した局所頸部再発症63例の初回腫瘍及び再発腫瘍126検体のTP53、PIK3CA、AKT、HRASの変異ステータスを次世代シークエンサーにて時系列に解析した。TP53に関しては、フルカバレッジのディープシーケンスを施行した。
再発した腫瘍のうち、22%でTP53に新たな変異が蓄積し、16%が元の変異を失っていた。TP53変異の蓄積は、口腔癌では咽頭癌や喉頭癌に比べて有意に高かった(33%vs7%、p = 0.016)。PIK3AC、AKT、HRASは全例で初回変異を失っていた。
再発後の2年間の生存率は、再発時のTP53ステータスと関連していたが、初期腫瘍のTP53ステータスとは関連していなかった。再発腫瘍のTP53ステータスは、多変量解析において独立した危険因子であった(ハザード比、5.76;95%CI、1.86-17.8;p=0.0023)。
以上より、再発頭頚部扁平上皮癌の約3分の1は、初期腫瘍と異なるTP53ステータスであった。変異の蓄積は、原発部位によって異なっていた。再発腫瘍のTP53ステータスを詳細に解析することで、再発後の予後予測に有用であった。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Olfactory preservation in craniofacial resection of tumor invading hemianterior skull base: operative video.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Miyakita Y, Matsumoto F, Omura G, Matsumura S, Ikeda A, Eguchi K, Ito A, Narita Y, Akazawa S, Yoshimoto S.
    • 雑誌名

      J Neurol Surg B.

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full-coverage TP53 deep sequencing of recurrent head and neck squamous cell carcinoma facilitates prognostic assessment after recurrence.2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yoshimoto S, Ando M, Matsumoto F, Murakami N, Omura G, Honma Y, Matsumoto Y, Ikeda A, Sakai A, Eguchi K, Ito A, Ryo E, Yatabe Y, Mori T.
    • 雑誌名

      Oral Oncol.

      巻: 113 ページ: 105091

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Carotid artery ligation via sternotomy as a palliative surgery: Case report of advanced inttramediastinal malignant soft tissue tumor.2021

    • 著者名/発表者名
      Eguchi K, Kobayashi K, Takano T, Ito A, Sakai A, Ikeda A, Matsumoto Y, Omura G, Matsumoto F, Yoshimoto S.
    • 雑誌名

      Clin Case Rep.

      巻: 9 ページ: 10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Uniform infection screening allowed safe head and neck surgery during the coronavirus disease 2019 pandemic in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Ito A, Kobayashi K, Shiotsuka M, Sato T, Omura G, Matsumoto Y, Ikeda A, Sakai A, Eguchi K, Takano T, Matsumoto F, Kobayashi O, Iwata S, Yoshimoto S.
    • 雑誌名

      Jpn J Clin Oncol.

      巻: 51 ページ: 400-407

    • 査読あり
  • [学会発表] 当科における耳下腺癌治療の顔面神経処理2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙也、高野智誠、伊東明子、江口絋太郎、坂井梓、池田篤生、松本吉史、小村豪、吉本世一
    • 学会等名
      第45回日本頭頸部癌学会
  • [学会発表] 患者由来腫瘍移植片モデルを用いた腺様嚢胞癌の進展機序の解明2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙也
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会
  • [学会発表] Establishment of Patient-Derived Xenografts of Adenoid Cystic Carcinoma with High-Grade Transformation2021

    • 著者名/発表者名
      Kenya Kobayashi, Taisuke Mori, Mizuo Ando, Yuki Saito, Hiroyuki Mano, Masahito Kawazu
    • 学会等名
      第80回日本癌学会
  • [学会発表] High-grade transformationを起こした唾液腺明細胞癌のゲノム解析2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙也、江口紘太郎、坂井梓、松本吉史、小村豪、吉本世一
    • 学会等名
      第31回日本頭頸部外科学会
  • [図書] 腺様嚢胞癌2021

    • 著者名/発表者名
      小林謙也
    • 総ページ数
      270-274
    • 出版者
      日本臨牀

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi