研究課題
基盤研究(C)
R-Ras、TC21(R-Ras2)、M-Ras(R-Ras3)は「R-Ras subfamily」に分類される低分子量G蛋白質である。R-Ras subfamilyは細胞増殖、分化、形態形成などにおいて重要な役割を果たすことが知られているが、これまでの研究の大半は培養細胞レベルのものであり、臓器・個体レベルでの機能については殆ど判っていない。本研究ではTC21に焦点を当て、TC21がマウス網膜発生において果たす生理的役割の解明を試みた。
分子生物学
本研究により、低分子量G蛋白質TC21を介した細胞内シグナルを人為的に遮断したり増強すると、マウス網膜の発生に異常が出ることが明らかになった。この結果から、TC21は網膜発生の重要な制御因子の一つであると考えられる。現時点ではTC21遺伝子の変異に起因するヒト網膜疾患の事例は報告されていないが、今後の研究により、TC21遺伝子の変異とヒト網膜疾患との相関が明らかになる可能性がある。