研究課題/領域番号 |
19K10012
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
井上 啓太 自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (80618520)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 再生医療 / 脂肪幹細胞 / 血管内皮細胞 / 培養上清 / 糖尿病 / 難治性潰瘍 |
研究実績の概要 |
幹細胞投与による再生医療において、幹細胞自体の生着よりも、その分泌因子の効能が大きいことが注目されている。2020年度は、脂肪幹細胞の培養上清の調製法の検討を重ねた。候補標的因子を高濃度で含む脂肪幹細胞の培養上清の調製法を確立した。また、得られた培養上清中に放出されたサイトカイン、増殖因子の種類、及びグルコース等の培地成分と乳酸等の代謝産物の変化量を測定した。培養上清による糖尿病性難治性皮膚潰瘍の治療法の開発を目的とした、糖尿病マウスモデルを用いた創傷治癒試験が進行中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
脂肪幹細胞の培養上清については、調製法の最適化が概ね完了し、疾患動物モデルを用いた創傷治癒試験を開始することができた。血管内皮細胞の培養上清については、脂肪幹細胞の試験に時間が掛かっているため、疾患動物モデルでの検証をまだ開始していない。
|
今後の研究の推進方策 |
血管内皮細胞を用いた試験のうち、疾患動物モデルへの培養上清の投与試験を速やかに開始する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
予定していた計画のうち、動物実験の一部が遅れているため、動物実験に掛かる費用が次年度に繰り越しになった。また、学会発表を予定していたが、パンデミックの影響で参加を見合わせたため、旅費予算分の差額が生じたが、次年度で学会発表をするために使用する。
|