• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

ユビキチンE3複合体を標的とした血管奇形の新規治療戦略の創出

研究課題

研究課題/領域番号 19K10030
研究機関愛媛大学

研究代表者

中岡 啓喜  愛媛大学, 医学部附属病院, 准教授 (30172266)

研究分担者 東山 繁樹  愛媛大学, プロテオサイエンスセンター, 教授 (60202272)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード血管新生 / ユビキチン / 血管奇形 / 血管腫
研究実績の概要

血管内皮細胞の増殖、透過性、血管新生を制御する4つのCUL3型ユビキチンリガーゼ複合体に関して、解析を進めた。特に、R1年度において同定したSPOPとSNX9に関して組織学的解析を検体数を増やして実施した。その結果、SPOPが血管奇形及び、血管腫組織中の血管内皮細胞及び、角化細胞においても強く発現している事を見出した。
そこで、細胞レベルにおけるSPOPの機能解析を行うため、ヒト臍帯静脈血管内皮細胞 (HUVEC)及び、primary keratinocytesにおいて、SPOPを遺伝子レベルで発現抑制できるsiRNAを2種類構築した。構築したsiRNAをリポフェクション法により、HUVECとprimary keratinocytesに対して導入した結果、2種類のsiRNA oligosともに、タンパク質レベルでSPOPをほぼ完全に消失させた。この条件下では、HUVECの細胞増殖が著しく阻害された。SPOPの発現が変化する事で、血管内皮細胞の増殖能が大きく変化し、血管奇形などの病態を呈する可能性が示唆される。Primary keratinocytesに関しては、表現型解析を進めている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

血管内皮細胞で機能的なCUL3型ユビキチンリガーゼ複合体の同定に成功し、その細胞レベルでの機能解析と分子機構解析が進んでいるため。

今後の研究の推進方策

R3年度はSPOP依存的にユビキチン化を受け、血管内皮細胞に機能的で、血管奇形や血管腫の発症に関与する標的基質タンパク質の同定を試みる。同定後は、SPOP/基質タンパク質の結合検出系を構築し、当該結合を阻害するような制御剤の探索を進める。
また、SPOPのprimary keratinocytesにおける機能解析も並行して進める。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍のため、薬品、物品などの使用量が少なく購入額が購入予定額を下回ったため。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件)

  • [雑誌論文] Japanese Clinical Practice Guidelines for Vascular Anomalies 20172020

    • 著者名/発表者名
      Mimura Hidefumi、Akita Sadanori、Fujino Akihiro、Jinnin Masatoshi、Ozaki Mine、Osuga Keigo、Nakaoka Hiroki、et.al
    • 雑誌名

      The Journal of Dermatology

      巻: 47 ページ: e138-e183

    • DOI

      10.1111/1346-8138.15189

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese clinical practice guidelines for vascular anomalies 20172020

    • 著者名/発表者名
      Mimura Hidefumi、Akita Sadanori、Fujino Akihiro、Jinnin Masatoshi、Ozaki Mine、Osuga Keigo、Nakaoka Hiroki、et.al
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 38 ページ: 287~342

    • DOI

      10.1007/s11604-019-00885-5

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Japanese clinical practice guidelines for vascular anomalies 20172020

    • 著者名/発表者名
      Mimura Hidefumi、Akita Sadanori、Fujino Akihiro、Jinnin Masatoshi、Ozaki Mine、Osuga Keigo、Nakaoka Hiroki、et.al
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 ページ: 260~307

    • DOI

      10.1111/ped.14077

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi