• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

加齢に伴うサーカディアンリズム機能減弱機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10046
研究機関長崎大学

研究代表者

中村 渉  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(歯学系), 教授 (60372257)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードサーカディアンリズム / 体内時計 / 視交叉上核 / 加齢 / 睡眠・覚醒リズム
研究実績の概要

サーカディアンリズムは加齢に伴い、生理機能動態のタイミング分配(同調)機能が低下する。これに関連して我々は生殖機能の加齢変容において、環境サイクルとサーカディアンリズムとの時間秩序を最適化することにより不妊症を回復しうることを明らかにした。そこで本研究では、様々な生理機能のタイミングを制御する体内時計中枢・視交叉上核について、加齢変容を生じる要因を特定し、環境変化との調和を図る生体時間秩序の維持に破綻をきたす生理基盤を明らかにすることを目的としている。
最終年度は、Period遺伝子欠損マウス7系統についてサーカディアンリズム解析を行い、生体レベルでのサーカディアンリズム表出(自由継続)及びノンパラメトリック同調、さらパラメトリック同調を評価した。これらの研究成果は、体内時計中枢・視交叉上核の加齢変容因子の絞り込みにつながり、神経間リズム同調因子の特定と共に階層的なサーカディアンリズム同調機構の根元的な理解に展開していくことが期待される。
さらに、3年間を通した研究実績として、三叉神経支配領域における痛みの日内変動、涙腺におけるサーカディアンリズム発振、下垂体におけるサーカディアンリズム発振と行動リズム表現型における時計遺伝子Cry1およびCry2のハプロ不全、視交叉上核外サーカディアン振動体の行動リズム制御機構について統合的に解明した。これらの研究成果をもとに、体内時計中枢である視交叉上核における加齢に伴うサーカディアンリズム機能減弱を解明し、生体レベルにおける加齢の最適化につなげてゆく。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件)

  • [国際共同研究] University of California Los Angeles(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      University of California Los Angeles
  • [雑誌論文] Secretin receptor-deficient mice exhibit robust food anticipatory activity2022

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama Mizuki、Nishijima Ichiko、Nakamura Wataru、Nakamura Takahiro J.
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 772 ページ: 136462~136462

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2022.136462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of heterozygous and homozygous alleles in cryptochrome-deficient mice2022

    • 著者名/発表者名
      Oda Yoshiaki、Takasu Nana N.、Ohno Sachi N.、Shirakawa Yukie、Sugimura Mitsutaka、Nakamura Takahiro J.、Nakamura Wataru
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 772 ページ: 136415~136415

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2021.136415

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Chronic methamphetamine uncovers a circadian rhythm in multiple-unit neural activity in the dorsal striatum which is independent of the suprachiasmatic nucleus2021

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki Shota、Tahara Yu、Colwell Christopher S.、Block Gene D.、Nakamura Wataru、Nakamura Takahiro J.
    • 雑誌名

      Neurobiology of Sleep and Circadian Rhythms

      巻: 11 ページ: 100070~100070

    • DOI

      10.1016/j.nbscr.2021.100070

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Diurnal Variation in Trigeminal Pain Sensitivity in Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Niiro Ayako、Ohno Sachi N.、Yamagata Kanae A.、Yamagata Kazuaki、Tomita Kazuo、Kuramoto Eriko、Oda Yoshiaki、Nakamura Takahiro J.、Nakamura Wataru、Sugimura Mitsutaka
    • 雑誌名

      Frontiers in Neuroscience

      巻: 15 ページ: 703440

    • DOI

      10.3389/fnins.2021.703440

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Circadian clock regulates tear secretion in the lacrimal gland2021

    • 著者名/発表者名
      Vu Chi Hoang Viet、Kawashima Motoko、Nakamura Wataru、Nakamura Takahiro J.、Tsubota Kazuo
    • 雑誌名

      Experimental Eye Research

      巻: 206 ページ: 108524~108524

    • DOI

      10.1016/j.exer.2021.108524

    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi