研究課題/領域番号 |
19K10103
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
田中 佐織 北海道大学, 大学病院, 講師 (90344522)
|
研究分担者 |
大矢根 綾子 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 材料・化学領域, 上級主任研究員 (50356672)
宮治 裕史 北海道大学, 大学病院, 講師 (50372256)
西田 絵利香 北海道大学, 大学病院, 医員 (50779882)
田中 享 北海道大学, 大学病院, 講師 (90179771)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 根面う蝕予防 / レーザー援用バイオミメティック法 / 歯質強化 / アパタイト / 歯根露出 |
研究実績の概要 |
本研究は,レーザー援用バイオミメティック法(LAB法)により,露出歯根セメント質上にアパタイトをコーティングしてハイブリッド歯根面を作製し,新しい根面う蝕予防法及び進行抑制法を開発,実現することを目的として行われる.具体的にはLAB法によるセメント質表面の改変により,(1)セメント質面にアパタイトを析出させることができるか(2)生理活性物質を添加し,セメント質の無機質(アパタイト)及び有機質(コラーゲン)を保護し耐酸性を向上させることができるかを明らかにすることである. 初年度の目標は,産総研の協力の下,セメント質用いてLAB法の条件設定を行い,レーザー照射後の物性評価を行う.さらに生理活性物質のF,Zn,Si,N-アセチル-L-システインを添加し,生物学的特性と徐放性の評価を行い,最適な条件を決定することである.次に細菌付着性試験,脱灰予防効果試験を行うことで,ハイブリッド歯根面になりえるかを検討することである. 試料は,患者より提供同意を得た抜去歯の歯冠部を切断し,歯髄と歯根膜線維を除去したヒト歯根セメント質とした.1mM NaFを添加した溶液中にて,照射条件355nm,6W/cm2でレーザーを根面へ照射後,各試料から3部位を選び,FTIR分析,SEM-EDX分析を行った. FTIR分析:照射部位と非照射部位に明らかな変化は観察されなかった.SEM分析:照射部位にはクラックが観察された.EDX分析:照射部位のCa/Cは,非照射部位と比較して高い値を示した.照射部位では3部位すべてでMg、Naは検出されたが、Fは1部位のみで検出された.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
ヒトセメント質用いて,LAB法の条件設定を行い、物性評価できることが示された.また生理活性物質のFの添加により試料の一部にFが検出され,歯質が強化する可能性が示された.しかし,照射部位のクラック発生,Fのコーティングが十分でないことが考えられるため,照射条件を追加し,セメント質を強化させるために,より適切な条件を模索することが必要と考えている.条件の確定後にセメント質の脱灰抑制効果試験を行う予定であることから,現在の進捗状況はやや遅れている.
|
今後の研究の推進方策 |
レーザー照射により歯根表面のセメント質にアパタイトが析出することは確認できた.添加した生理活性物質のFに関しては,分析により一部での検出が確認されたが,Fのセメント質コーティングは十分ではない.照射条件の追加,実験試料を増やし,FTIR分析、SEM-EDX分析,TEM分析を行い,形態的,化学的分析によりセメント質強化のための適正な照射条件を確立する.その後,照射により改変されたセメント質の脱灰抑制効果についての検討を速やかに行う.
|
次年度使用額が生じた理由 |
分担者田中享の旅費(2/23-25)の清算過程に誤りがあり,使用額に影響があった. 来年度,旅費または物品費として使用予定.
|