研究課題/領域番号 |
19K10108
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
大森 一弘 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (20549860)
|
研究分担者 |
中山 真彰 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (10579105)
竹内 恒 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長 (20581284)
高柴 正悟 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (50226768)
萬代 大樹 岐阜医療科学大学, 薬学部, 准教授 (60534427)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | terrein / 破骨細胞 / TNF-alpha / RANKL / IL-6 / PKC |
研究実績の概要 |
超高齢社会を迎えた我が国において,食生活を司る口腔機能を維持することは健康寿命を延伸する上で必須である。一方,8020達成率が50%を超えた現代において,高齢者の口腔内に存在する歯自体が感染源となり,口腔疾患の罹患率が上昇する新たな問題が生じている。そのため,安全・簡便に応用できる新規口腔治療 法の開発が社会的に望まれる。申請者らの研究グループは,抗菌・抗炎症作用を有する一方,極めて細胞毒性が低い真菌由来代謝産物terreinに着目し,1) 有機化学的大量合成経路の確立,2)抗IL-6効果,3)破骨細胞分化抑制効果等を報告した。しかし,terreinの作用機序(標的分子)は未だ不明であり,terreinの有益性を検証する上で標的分子の同定は必要不可欠である。本研究では,様々な薬理作用を期待できる低分子化合物terreinの標的分子を同定し,歯内・歯周疾患モデ ルを用いた機能解析を行い,terreinの新たな口腔治療薬(治療法)としての可能性を検証することを目的としている。これまでに,terreinの破骨細胞分化抑制メ カニズムの一端として、RANKL誘導性のNFATc1の発現を抑制するメカニズムの一端を解明し,報告した。昨年度はterreinの作用機序として、従来考えていた RANKL刺激時に誘導されるNF-kappaB経路、 MAPKs経路に影響を与えず、PKC経路を抑制することによって破骨細胞分化を制御する可能性を報告した。本年度は,絹糸結紮歯周炎マウスモデルに対するterreinの投与がTNF-alphaの産生抑制を誘導することで、歯槽骨吸収を抑制することを報告した。以上の結果から、低分子化合物terreinのターゲット分子として、IL-6やTNF-alphaの産生抑制、並びにRANKLおよびPKC経路を介した破骨細胞分化抑制効果が期待できることがわかった。
|