• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

メタボリックシンドローム合併歯周炎の進展機序の解明と新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10121
研究機関愛知学院大学

研究代表者

成瀬 桂子  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (30387576)

研究分担者 菊池 毅  愛知学院大学, 歯学部, 准教授 (40421242)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードメタボリックシンドローム / 歯周病
研究実績の概要

GLP-1は食事摂取に応じて小腸L細胞より分泌される.通常GLP-1は分泌後数分で血中のDipeptidyl peptidase-4 (DPP-4)により速やかに分解されるが,現在糖尿病治療薬として使用されているGLP-1受容体作動薬は10数時間から1週間まで様々な作用時間のものが上市されている.GLP-1受容体作動薬は抗肥満作用も期待でき,すでに欧米では肥満症に対し適用されており,メタボリックシンドロームへの治療効果が期待できる.
GLP-1受容体は全身に発現していることから,様々な膵外作用が認められている.我々は膵外作用の一つとして抗炎症作用があることをTHP-1細胞を用いて確認した. Lipopolysaccharide刺激で増加したTNF-alphaおよびiNOS遺伝子発現は,GLP-1濃度依存性に抑制された.さらにラットに実験的歯周炎をGLP-1受容体作動薬を継続的に投与したところ,GLP-1受容体作動薬が歯周炎により増加した歯肉の炎症性細胞浸潤および炎症性遺伝子発現を低下させ,歯槽骨吸収が改善された.さらにGLP-1は歯周炎による歯槽骨の破骨細胞誘導を抑制していた. こうした事実より,GLP-1が歯周炎治療に有効であることが明らかとなった.
さらにレプチン受容体遺伝子異常(Leprfa/Leprfa)によりインスリン抵抗性および肥満をその表現型とするZucker fatty ラットをメタボリックシンドロームモデルラットとして用い,実験的歯周炎を惹起させ,野生型(+/+)Zucker lean ラットを対照として同様に実験的歯周炎を惹起させ比較することにより,メタボリックシンドロームの歯周炎における影響について検討した.その結果,Zucker fatty ラットではZucker lean ラットに比較し,歯周炎が増悪していることが明らかとなった.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

すでに実験的歯周炎の惹起方法および解析方法は確立していて,Zucker fatty ラットおよびZucker lean ラットに対しても,問題なく実験的歯周炎が惹起できたことを確認した.さらにGLP-1受容体作動薬の持続的投与も問題なく行えている.

今後の研究の推進方策

メタボリックシンドローム合併歯周炎モデルとしてZucker fatty ラットを用いて,実験的歯周炎を惹起させ,野生型(+/+)Zucker lean ラットを対照として同様に実験的歯周炎を惹起させ比較することにより,メタボリックシンドロームの歯周炎における影響について比較検討する.さらに,そのメカニズムを解明するために,歯肉における遺伝子・蛋白発現解析,マイクロCTを用いた歯槽骨解析,および免疫組織染色による病理組織学的解析を実施する.また,GLP-1受容体作動薬が,メタボリックシンドローム合併歯周炎に有効であることを明らかにする目的で,GLP-1受容体作動薬を持続投与し,メタボリックシンドローム合併歯周炎に対する治療効果を明らかにするとともに,その作用機序を解明する.

次年度使用額が生じた理由

予定していた動物実験が遅れたため,および新型コロナ感染症により学会が延期となったため次年度使用額が発生.動物実験については,すでに問題なく進行中である.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Glucagon-Like Peptide-1 Receptor Agonist Protects Dorsal Root Ganglion Neurons against Oxidative Insult2019

    • 著者名/発表者名
      Mohiuddin Mohammad Sarif、Himeno Tatsuhito、Inoue Rieko、Miura-Yura Emiri、Yamada Yuichiro、Nakai-Shimoda Hiromi、Asano Saeko、Kato Makoto、Motegi Mikio、Kondo Masaki、Seino Yusuke、Tsunekawa Shin、Kato Yoshiro、Suzuki Atsushi、Naruse Keiko、Kato Koichi、Nakamura Jiro、Kamiya Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Research

      巻: 2019 ページ: 1~10

    • DOI

      10.1155/2019/9426014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conditioned media from dental pulp stem cells improved diabetic polyneuropathy through anti‐inflammatory, neuroprotective and angiogenic actions: Cell‐free regenerative medicine for diabetic polyneuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Makino Eriko、Nakamura Nobuhisa、Miyabe Megumi、Ito Mizuho、Kanada Saki、Hata Masaki、Saiki Tomokazu、Sango Kazunori、Kamiya Hideki、Nakamura Jiro、Miyazawa Ken、Goto Shigemi、Matsubara Tatsuaki、Naruse Keiko
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 10 ページ: 1199~1208

    • DOI

      10.1111/jdi.13045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Ranirestat Improved Nerve Conduction Velocities, Sensory Perception, and Intraepidermal Nerve Fiber Density in Rats with Overt Diabetic Polyneuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Asano Saeko、Himeno Tatsuhito、Hayami Tomohide、Motegi Mikio、Inoue Rieko、Nakai-Shimoda Hiromi、Miura-Yura Emiri、Morishita Yoshiaki、Kondo Masaki、Tsunekawa Shin、Kato Yoshiro、Kato Koichi、Naruse Keiko、Nakamura Jiro、Kamiya Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Research

      巻: 2019 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1155/2019/2756020

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Secreted factors from cultured dental pulp stem cells promoted neurite outgrowth of dorsal root ganglion neurons and ameliorated neural functions in streptozotocin‐induced diabetic mice2019

    • 著者名/発表者名
      Miura‐Yura Emiri、Tsunekawa Shin、Naruse Keiko、Nakamura Nobuhisa、Motegi Mikio、Nakai‐Shimoda Hiromi、Asano Saeko、Kato Makoto、Yamada Yuichiro、Izumoto‐Akita Takako、Yamamoto Akihito、Himeno Tatsuhito、Kondo Masaki、Kato Yoshiro、Nakamura Jiro、Kamiya Hideki
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 11 ページ: 28~38

    • DOI

      10.1111/jdi.13085

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Schwann Cells as Crucial Players in Diabetic Neuropathy2019

    • 著者名/発表者名
      Naruse Keiko
    • 雑誌名

      Advances in Experimental Medicine and Biology

      巻: 1190 ページ: 345~356

    • DOI

      10.1007/978-981-32-9636-7_22

    • 査読あり
  • [学会発表] 歯周炎に対するGLP-1受容体作動薬(Liraglutdide)の効果2019

    • 著者名/発表者名
      澤田憲孝,足立圭,中村信久,宮部愛,伊藤瑞穂,鈴木佑基,水谷誠,鳥海拓,菊池毅,本田雅規,三谷章雄,松原達昭,成瀬桂子
    • 学会等名
      第33回日本糖尿病・肥満動物学会(福岡)
  • [学会発表] 歯周炎に対するGLP-1の治療効果とそのメカニズムの解明2019

    • 著者名/発表者名
      澤田憲孝,足立 圭,中村信久,宮部 愛,伊藤瑞穂,鈴木佑基,水谷誠,鳥海 拓,菊池 毅,本田雅規,三谷章雄,松原達昭,成瀬桂子
    • 学会等名
      第62回 日本糖尿病学会年次学術集会 (仙台)
  • [学会発表] 歯周炎に対するGLP-1の抗炎症作用について2019

    • 著者名/発表者名
      澤田憲孝,足立 圭,中村信久,宮部 愛,伊藤瑞穂,小林周一郎,鈴木佑基,水谷 誠,鳥海 拓,菊池 毅,本田雅規,三谷章雄,松原達昭,成瀬桂子
    • 学会等名
      第34回日本糖尿病合併症学会(大阪)
  • [学会発表] The exercise-like impacts of conditioned media harvested from cultured dental pulp stem cells on myokine expressions in skeletal muscles2019

    • 著者名/発表者名
      Kanada S,Makino E,Nakamura N,Miyabe M,Ito M, Hata M, Saiki T,Minato T, Miyazawa K,Goto S,Matsubara T, Naruse K.
    • 学会等名
      79th Scientific Sessions of American Diabetes Association (San Francisco)
    • 国際学会
  • [学会発表] The curetive effect of GLP-1 for periodontitis and elucidation of the mechanism2019

    • 著者名/発表者名
      Sawada N, Adachi K, Nakamura N, Miyabe M, Ito M, Kobayashi S, Suzuki Y, Mizutani M, Toriumi T, Kikuchi T, Honda M, Mitani A, Matsubara T, Naruse K.
    • 学会等名
      79th Scientific Sessions of American Diabetes Association (San Francisco)
    • 国際学会
  • [学会発表] GLP-1の膵外作用による歯周炎抑制についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      澤田憲孝,足立圭,中村信久,宮部愛,伊藤瑞穂,小林周一郎,鈴木佑基,水谷誠,鳥海拓,菊池毅,本田雅規,三谷章雄,松原達昭,成瀬桂子
    • 学会等名
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会(北九州)
  • [学会発表] 歯髄幹細胞と足場材料が骨組織再生に及ぼす効果の検討2019

    • 著者名/発表者名
      今西悠華,秦 正樹,松川良平,青柳敦士,大見真衣子,水谷 誠,成瀬桂子,尾澤昌悟,本田雅規,松原達昭,武部 純
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 東海支部総会・学術大会(岐阜)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi