• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

放射線う蝕の治療法の確立に向けたセルフエッチング接着システムの基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 19K10149
研究機関岡山大学

研究代表者

松崎 久美子 (田中久美子)  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 助教 (50550802)

研究分担者 吉山 昌宏  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 教授 (10201071)
島田 康史  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 准教授 (60282761)
松崎 秀信  岡山大学, 大学病院, 助教 (70325124)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード放射線性う蝕 / 象牙質脱灰抑制 / 知覚過敏抑制剤
研究実績の概要

頭頸部癌に対する放射線治療の晩期障害のひとつに、放射線う蝕が挙げられる。フッ化物塗布によるう蝕予防効果には限界があり、放射線う蝕は一度発症すると急速かつ多発的に進行する。そのため、応急的にう蝕進行抑制剤を塗布し、日を改めて接着システムを使用したコンポジットレジン修復を行うことが多い。
本研究の計画では、①う蝕進行抑制剤塗布後の象牙質における脱灰抑制効果の検証、②異なる保管環境における接着試料体の接着性の検討、③研究Ⅱの接着性の向上に関する研究、の大きく3つの骨子で成り立っている。
2020年度は、①う蝕進行抑制剤あるいは象牙質知覚過敏抑制剤塗布後の象牙質の脱灰抑制効果の検証を行った。市販の象牙質知覚過敏抑制材に、金属イオンを配合したものを試作し、象牙質の脱灰抑制効果を検討した。その結果、塩化ストロンチウムを配合した市販の象牙質知覚過敏抑制剤は、象牙質脱灰抑制効果を示した(2020年6月、日本歯科保存学会学術大会(Web大会)で発表)。また、亜鉛含有あるいはフッ素およびアルミニウム含有の、市販の象牙質知覚過敏抑制剤をう蝕進行抑制剤として使用可能であるかを検討するために、それらの知覚過敏抑制剤の象牙質脱灰抑制効果を、SS-OCTとSEMを用いて検証した。その結果、2種の知覚過敏抑制剤は、象牙細管に対して異なる作用機序を持って象牙質脱灰抑制効果を発揮することが示された(2021年3月投稿、2021年4月7日accepted 雑誌Materialsで論文発表)。また、臨床研究として、唾液とう蝕に関する疫学調査を2019年から継続して行い、2020年度には、学会発表を行った(2020年12月、日本がん口腔支持療法学会(オンライン)で発表)。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

予定としていた「う蝕進行抑制剤塗布後の象牙質における脱灰抑制効果の検証」は、知覚過敏抑制剤のもつ象牙質脱灰抑制効果を応用し、検証できた。また、研究成果は、学会、論文を通して発表できた(論文のacceptは2021年4月7日)。今後は、将来的に臨床に応用することを想定し、処理面となる象牙質表面の検討、試料体の保管環境が及ぼす歯質への影響の検討、知覚過敏抑制剤塗布後の歯面に対する接着システムの接着性の検討を行う予定である。

今後の研究の推進方策

当初の計画は①う蝕進行抑制剤塗布後の象牙質における脱灰抑制効果の検証、②異なる保管環境における接着試料体の接着性の検討、③研究Ⅱの接着性の向上に関する研究、であった。①の検証ができたため、予定通り、②③の研究を行う。

次年度使用額が生じた理由

当初は、東京医科歯科大学う蝕制御学分野内に設置されているSS-OCTを使用して、試料の検証を行う予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、東京への移動ができなかった。また、参加した学会はすべてオンラインであった。
今年度以降は、岡山大学医学部共同研究室内の機器を用いて検証を行うこととしたため、試料の処理、機器の使用に費用を充てることとした。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 乾燥が成形修復材料の質量および曲げ強度に及ぼす影響2020

    • 著者名/発表者名
      澁谷 和彦, 大原 直子, 入江 正郎, 小野 瀬里奈, 松崎 久美子, 松本 卓也, 吉山 昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 63 ページ: 199-206

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual Analog Scale(VAS)を用いたコンポジットレジンの色調適合評価2020

    • 著者名/発表者名
      小野 瀬里奈, 大原 直子, 松崎 久美子, 澁谷 和彦, 横山 章人, 高橋 圭, 神農 泰生, 山路 公造, 島田 康史, 吉山 昌宏
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 63 ページ: 30-37

    • 査読あり
  • [学会発表] 放射線性う蝕の抑制に関する検討2020

    • 著者名/発表者名
      松﨑久美子,小野 瀬里奈, 藤代万由, 佐々木禎子,梶谷明子,松﨑秀信,丸山貴之,横井彩,木股敬裕,吉山 昌宏
    • 学会等名
      日本がん口腔支持療法学会 第6回学術大会
  • [学会発表] 歯科テクニックを使用した高線量率RALSによるモールド法で放の口唇癌の治療2020

    • 著者名/発表者名
      松﨑秀信,宮崎文伸,青山英樹,渡邉謙太,松﨑久美子,武田斉子, 勝井邦彰, 吉山昌宏,浅海淳一,木股敬裕
    • 学会等名
      日本がん口腔支持療法学会 第6回学術大会
  • [学会発表] 構造色発色フロアブルコンポジットレジンの色調適合性2020

    • 著者名/発表者名
      小野 瀬里奈, 大原 直子, 松崎 久美子, 澁谷 和彦, 横山 章人, 高橋 圭, 山路 公造, 吉山 昌宏
    • 学会等名
      日本歯科保存学会第153回学術大会
  • [学会発表] 塩化ストロンチウム配合象牙質知覚過敏抑制材の脱灰抑制効果2020

    • 著者名/発表者名
      松崎 久美子, 佐藤 奈月, 神農 泰生, 山路 公造, 大原 直子, 島田 康史, Sadr Alireza, 角 保徳, 田上 順次, 吉山 昌宏
    • 学会等名
      日本歯科保存学会第152回学術大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi