• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

LIPUSを併用したBMP9と脱分化脂肪細胞による新規歯周・骨組織再生療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10169
研究機関鹿児島大学

研究代表者

野口 和行  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 教授 (90218298)

研究分担者 白方 良典  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 准教授 (60359982)
中村 利明  鹿児島大学, 医歯学域鹿児島大学病院, 講師 (60381183)
瀬名 浩太郎  鹿児島大学, 医歯学域歯学系, 助教 (60701117)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード歯周組織再生 / DFAT / BMP9 / LIPUS
研究実績の概要

歯周病などにより喪失した歯周・骨組織の再生療法として骨移植術、組織再生誘導法(GTR・GBR)、enamel matrix derivative(EMD)および線維芽細胞成長因子(bFGF)、骨形成タンパク(bone morphogenetic protein: BMP)などが使用されているが、適応症の制限や再生組織量の限界等の様々な問題があり、新たな治療法の開発が必要である。現在、再生医療分野では、種々の幹細胞を中心とした細胞移植療法の開発研究が進められているが、本研究では、低出力超音波パルス(low intensity pulsed ultra‐sound: LIPUS)照射下での、強力な骨形成タンパクBMP9および多分化能を有する脱分化脂肪細胞(dedifferentiated fat cell : DFAT)を用いた新規の再生療法開発のための研究基盤確立を目的としている。
ビーグル犬において両側下顎前臼歯に2壁性骨欠損を作製し、LIPUSおよび骨髄穿孔(intra‐marrow perforation;IMP)の効果の評価を行った。組織形態計測の結果、対照群(フラップ手術のみ)と比較し、LIPUSおよびIMP-LIPUS併用(IMP+LIPUS)群では新生骨形成が有意に多く認められ、LIPUS群では対照群およびIMP群と比較し、有意に多くのセメント質形成も認められた。以上のことよりLIPUSは2壁性の歯周組織骨欠損において歯周組織再生を促す可能性が示唆された。さらに、in vitroにおいてラットDFATの骨分化へのBMP9およびLIPUSの影響を検討した。現在までにBMP9およびLIPUSにより、骨分化の指標となるアルカリフォスファターゼ活性の亢進を確認するとともに、両者の併用の効果を解析した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、概ね順調に遂行されている。

今後の研究の推進方策

in vitroにおける細胞内シグナリング経路の解析および実験動物を用いたin vivo実験による骨形成能の解析を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Periodontal tissue regeneration after low‐intensity pulsed ultrasound stimulation with or without intra‐marrow perforation in two‐wall intra‐bony defects?A pilot study in dogs2019

    • 著者名/発表者名
      Shirakata Yoshinori、Imafuji Takatomo、Sena Kotaro、Shinohara Yukiya、Nakamura Toshiaki、Noguchi Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Periodontology

      巻: 47 ページ: 54~63

    • DOI

      10.1111/jcpe.13197

    • 査読あり
  • [学会発表] Periodontal regenerative effect of low-intensity pulsed ultrasound with/without intramarrow perforation in intrabony defects in dogs.2019

    • 著者名/発表者名
      Y Shirakata, T Imafuji, K Sena, Y Shinohara, T Nakamura, K Noguchi
    • 学会等名
      IAP 2019 The 17th Biennial Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] リコンビナントヒトBMP-9とLIPUS照射がラット頭蓋骨欠損の骨再生に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      今藤隆智, 白方良典, 篠原敬哉, 中村利明, 野口和行
    • 学会等名
      第62回秋季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] ラット頭蓋骨欠損モデルにおけるリコンビナントヒトBMP-9と低出力超音波パルス照射による骨再生効果2019

    • 著者名/発表者名
      今藤隆智, 白方良典, 中村利明, 篠原敬哉, 野口和行
    • 学会等名
      令和元年度 日本歯周病学会九州五大学・日本臨床歯周病学会九州支部合同研修会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi