• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

歯胚再生実現化へ向けた歯原性間葉細胞のHDAC3阻害による歯根長制御の試み

研究課題

研究課題/領域番号 19K10220
研究機関東北大学

研究代表者

新部 邦透  東北大学, 大学病院, 講師 (50468500)

研究分担者 江草 宏  東北大学, 歯学研究科, 教授 (30379078)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード間葉系幹細胞 / 振盪培養 / HDAC3阻害 / エピジェネティクス / 分化制御
研究実績の概要

本研究は,HDAC3阻害剤が将来的に歯根長制御に有効な薬剤となり得るか明らかにし,歯胚再生の実現化へ向け,歯根長を人為的に操作する技術基盤を確立することを目的としている。
3年目では,HDAC3 阻害剤の歯根形成制御性の検証を予定し、器官原器法および腎臓被膜下への歯胚移植によって再生歯ユニット形成(象牙質,エナメル質,歯周組織の形成:右図)を誘導することを計画していた。また、2年目に計画していたがコロナの影響で実施できなかった間葉系細胞のヒストン修飾の網羅的解析を実施することを計画した。
我々が開発した振盪培養により得られた神経堤様MSCスフェアにおいてエピジェネティクス関連PCRアレイ解析による網羅的な遺伝子発現解析を実施した。神経堤様MSCスフェアにおいてHDAC9,11の高発現、ESCO1, ESCO2, AURKA, AURKBの発現抑制を確認し、細胞増殖や分化関連遺伝子への転写抑制が示唆された。
一方、器官原基法の歯原性細胞採取技術、およびin vitroでの歯胚構造再構築技術を用いた歯胚再生技術を習得し、 神経堤様MSCスフェアとiPS細胞由来エナメル芽細胞の結合による歯胚再生技術の確立も行ってきた。残念ながら技術的な結合による歯胚構築が現状で確認できなかったことから、さらなる細胞源の改善が必要なことが伺えた。しかしながら現在、通常の歯原性細胞へのHDAC阻害剤の添加実験による歯根長調整についても検証を進めている。
なお神経堤様MSCスフェアに関する技術はStem Cells Translational Medicineに掲載されている。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] Mayo Clinic(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Mayo Clinic
  • [雑誌論文] Novel Mesenchymal Stem Cell Spheroids with Enhanced Stem Cell Characteristics and Bone Regeneration Ability2022

    • 著者名/発表者名
      Ohori-Morita Yumi、Niibe Kunimichi、Limraksasin Phoonsuk、Nattasit Praphawi、Miao Xinchao、Yamada Masahiro、Mabuchi Yo、Matsuzaki Yumi、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      Stem Cells Translational Medicine

      巻: xx ページ: 1-16

    • DOI

      10.1093/stcltm/szab030

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Stage-Specific Role of Amelx Activation in Stepwise Ameloblast Induction from Mouse Induced Pluripotent Stem Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Miao Xinchao、Niibe Kunimichi、Zhang Maolin、Liu Zeni、Nattasit Praphawi、Ohori-Morita Yumi、Nakamura Takashi、Jiang Xinquan、Egusa Hiroshi
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 ページ: 7195~7195

    • DOI

      10.3390/ijms22137195

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] Novel spheroid culture of mesenchymal stem cells for bone regeneration.2021

    • 著者名/発表者名
      Niibe K
    • 学会等名
      IADR-APR 3rd Young Researchers Forum
    • 国際学会
  • [学会発表] Stepwise ameloblast induction from induced pluripotent stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Miao X, Niibe K, Zhang M, Egusa H.
    • 学会等名
      The 99th general session of International Association for Dental Research
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of Amelx activation in stepwise ameloblast induction from mouse induced pluripotent stem cells.2021

    • 著者名/発表者名
      Miao X, Niibe K, Zhang M, Egusa H.
    • 学会等名
      Chulalongkorn-Tohoku Joint Symposium in Dental Science 2021
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi