• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

ハイドロキシアパタイトの優れた骨伝導能とバイオインテグレーションの本質を解明する

研究課題

研究課題/領域番号 19K10290
研究機関徳島大学

研究代表者

山村 佳子  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (00581406)

研究分担者 福田 直志  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 助教 (10804156)
宮本 洋二  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (20200214)
玉谷 哲也  徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 非常勤講師 (30274236) [辞退]
中川 貴之  広島大学, 病院(歯), 助教 (30456230) [辞退]
工藤 景子  徳島大学, 病院, 講師 (70380029)
栗尾 奈愛  徳島大学, 病院, 講師 (80622141)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードスパッタ法 / マイクロアレイ解析 / マウス骨芽細胞様細胞 / miR155-5p
研究実績の概要

本研究では,チタン製インプラント体が骨とオッセオインテグレーション(OI)を獲得するメカニズムを明らかにすることを目的に,チタン上で培養したMC3T3-E1細胞で,発現が特異的に変動するmiRNAを検索した。すなわち、スパッタ法を用いてガラスディッシュ表面にチタン,金,ステンレスをコーティングし,表面粗さや表面形状がほぼ同一の試料を作製した。MC3T3-E1細胞を4種類の材質の異なるディッシュ上で6時間培養後,miRNA発現プロファイルをマイクロアレイ法により比較検討した。さらに、MC3T3-E1細胞の骨分化過程における候補miRNAの発現を検討した。
その結果、チタン上で培養したMC3T3-E1細胞において,他の材質と比較したところ,2種類のmiRNAの発現が1.5倍以上亢進し,14種類のmiRNAの発現が1.5倍以上低下していた。発現上昇したmiRNAのうち,miR-155-5pは骨分化に伴い発現が亢進していた。また,チタンは骨分化マーカーであるRunx2,Col1a1,ALP,Bglapの発現を増強したため,MC3T3-E1細胞にmiR-155-5pを過剰発現させたところ,Runx2及びCol1a1の発現を誘導した。
miR-155-5pは,骨分化マーカーの誘導を介してチタン製インプラント体のオッセオインテグレーションの獲得に関与する可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Preventive effects of betamethasone valerate ointment for radiation-induced severe oral mucositis in patients with oral or oropharyngeal cancer: protocol for a multicentre, phase II, randomised controlled trial (Bet-ROM study)2022

    • 著者名/発表者名
      Soutome Sakiko、Otsuru Mitsunobu、Murata Maho、Kawashita Yumiko、Yoshimatsu Masako、Funahara Madoka、Yamamura Yoshiko、Hasegawa Takumi、Yamada Shin-ichi、Kojima Yuka、Nakahara Hirokazu、Shibuya Yasuyuki、Umeda Masahiro、Saito Toshiyuki
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 12 ページ: -

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2021-056781

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A clinical study on malignant lymphomas arising in the oral region2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Yoshiko、Mano Takamitsu、Kamada Kumiko、Yokota Miho、Fukuda Naoyuki、Takamaru Natsumi、Kudoh Keiko、Kurio Naito、Miyamoto Youji
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Society of Oral Oncology

      巻: 33 ページ: 35~40

    • DOI

      10.5843/jsot.33.35

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Actinomycotic osteomyelitis of the mandible with bone destruction: Two case reports with a review of the Japanese literatures2021

    • 著者名/発表者名
      Yamamura Yoshiko、Kudo Yasusei、Kudoh Keiko、Miyamoto Youji
    • 雑誌名

      Oral Science International

      巻: 18 ページ: 147~153

    • DOI

      10.1002/osi2.1088

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 歯性感染症により発症した側頭部ガス壊疽の1例2022

    • 著者名/発表者名
      鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 上杉 篤史, 横田 美保, 秋田 和也, 福田 直志, 山村 佳子, 工藤 隆治, 髙丸 菜都美, 工藤 景子, 高橋 章, 宮本 洋二
    • 学会等名
      第50回(公社)日本口腔外科学会 中国四国支部学術集会
  • [学会発表] 唾液腺の発達・再生におけるΔNp63-Nrep axisの役割2021

    • 著者名/発表者名
      山村 佳子, 工藤 保誠, 鎌田 久美子, 栗尾 奈愛, 横田 美保, 上杉 篤史, 宮本 洋二
    • 学会等名
      第66回日本口腔外科学会総会・学術大会
  • [学会発表] 腺房細胞の再生に関わる遺伝子ネットワークの同定2021

    • 著者名/発表者名
      山村 佳子, 工藤 保誠, 毛利 安宏, 邵 文華, 横田 美保, 宮本 洋二
    • 学会等名
      第75回日本口腔科学会学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi