• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

パノラマX線画像による口腔診断プロファイリング

研究課題

研究課題/領域番号 19K10347
研究機関朝日大学

研究代表者

勝又 明敏  朝日大学, 歯学部, 教授 (30195143)

研究分担者 藤田 廣志  岐阜大学, 工学部, 特任教授・名誉教授 (10124033)
原 武史  岐阜大学, 工学部, 教授 (10283285)
飯田 幸弘  朝日大学, 歯学部, 講師 (60350873)
村松 千左子  滋賀大学, データサイエンス学部, 准教授 (80509422)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードパノラマX線画像 / 人工知能 / 自動認識
研究実績の概要

パノラマX線画像には、う蝕、歯周病、埋伏歯などの歯の病変、嚢胞・腫瘍などの顎骨病変に加えて骨粗鬆症や頸動脈石灰化などの全身疾患に関連する診断情報も内包されている。しかし、歯科の画像診断に携わる歯科放射線専門医は全国で200名程しかおらず、専門医が診断に携われるパノラマ画像は全国で撮影される件数の約3%にすぎない。一般歯科開業医におけるパノラマ画像の読影精度を向上することは歯科の重要な課題である。本研究の目的は、このニーズに対応するため、人工知能の適切な応用によりパノラマ画像全体で異常の有無や程度を判別し、症例の口腔の状態を自動的にプロファイリング(推理・分析)するシステムを確立することにある。
2020年度は、朝日大学歯学部倫理委員会の承認のもと収集した約500例のパノラマ画像に匿名化処理を施し、2019年度に収集した画像とあわせたデータベースを構築した。収集したパノラマX線画像に対して被験者口腔の歯科的(健康)状態に関するアノテーション(注釈)を付加する作業を進めた。アノテーション付与項目としては、歯の種類(歯番)、歯冠の状態(正常、齲蝕、部分的歯冠修復、全部歯冠修復など)、歯根の状態(正常、根管治療済み、インプラント(人工歯根)、歯根齲蝕、根尖性歯周炎など)、歯科病変の局在(X線透過性病巣、X線不透過生病巣、根尖のX線透過性病巣、上顎洞の異常、顎関節の異常、唾液腺の異常、過剰歯など)がある。
また、収集した画像を「健常な成人」「乳歯を持つ小児」「歯科治療の多い成人」などに大まかに分類し、ディープラーニング法によりこれらの識別が可能かを
調べた。その結果、「乳歯のある歯列」「歯科治療の多い症例」「インプラントのある症例」などは、高い精度で識別可能である事がわかった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

目標とする症例数のパノラマX線画像を収集することができ、AIディープラーニングによる画像解析も順調に進行しているため。

今後の研究の推進方策

患者の歯科的状態を判定する人工知能コンピュータプログラムの開発および臨床応用の検討を進める。

次年度使用額が生じた理由

コロナウイルスの影響により,予定していた実験および成果発表ができなかったため,次年度使用額が生じた。
2021年度にて成果発表などおこなう予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Deep learningによる口内法X線画像の自動分類2021

    • 著者名/発表者名
      北野倫哉, 森 瑞穂, 西山 航, 小日向清美, 飯田幸弘, 藤田広志, 勝又明敏
    • 雑誌名

      歯科放射線

      巻: 60 ページ: 53-57

    • DOI

      10.11242/dentalradiology.60.53

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Tooth recognition and classification using multi-task learning and post-processing in dental panoramic radiographs2021

    • 著者名/発表者名
      Morishita Takumi、Muramatsu Chisako、Zhou Xiangrong、Takahashi Ryo、Hayashi Tatsuro、Nishiyama Wataru、Hara Takeshi、Ariji Yoshiko、Ariji Eiichiro、Katsumata Akitoshi、Fujita Hiroshi
    • 雑誌名

      Proc. SPIE 11597, Medical Imaging 2021: Computer-Aided Diagnosis,

      巻: 115971X ページ: -

    • DOI

      10.1117/12.2582046

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Automatic tooth profiling using dental CT for standardization of tooth record2020

    • 著者名/発表者名
      Muramatsu C, Yoshii K, Nishiyama W, Takahashi R, Hayashi T, Hara T, Ariji Y, Katsumata A., Ariji , Fujita H.
    • 学会等名
      RSNA 106th Scientific Assembly and Annual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] Recognition of dentition in dental panoramic radiographs using SSD with binary dental chart2020

    • 著者名/発表者名
      Morishita T, Muramatsu C, Zhou X, Takahash Ri, Hayashi T, Nishiyama W, Hara T, Ariji Y, Ariji E, Katsumata A,Fujita H.
    • 学会等名
      IFMIA2021(International Forum on Medical Imaging in Asia 2021)
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi