• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

静止期癌細胞モデルから迫る癌転移再発機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10360
研究機関熊本大学

研究代表者

神力 悟  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (00583048)

研究分担者 松井 啓隆  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60379849)
植田 光晴  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 教授 (60452885)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード休眠播種癌細胞 / 転移・再発 / 循環腫瘍細胞
研究実績の概要

本研究は、休眠癌細胞の特性を理解し、転移・再発のメカニズムの解明と治療法の開発を目的として開始した。マウス担癌モデルで遠隔臓器において休眠を示す、ヒト頭頚部扁平上皮癌(HNSCC)細胞株をDNAバーコーディング法にて追跡した。マウスに移植して1ヵ月後に、移植部位や骨髄、肺、末梢血からゲノムDNAを採取し、次世代シーケンサーによって各部位におけるバーコード配列を網羅的に解読した。その結果、循環腫瘍細胞(CTC)で多くを占めるクローンが骨髄や肺の播種癌細胞(DTC)を占拠していることがわかった。これらのクローンはいずれも移植腫瘍内では稀な集団であった。さらに、我々はCTCと骨髄・肺のDTCを占拠するクローンXを得ることに成功した。クローンXは静止環境下では目立った性質を示さなかったが、循環血中を模倣した流体剪断応力(fluid shear stress: FSS)存在環境下では、他のクローンや母集団とは対照的に、アノイキス耐性を示す安定なホモティピッククラスターを形成・維持することが判明した。不均一な集団内においても、このクローンXはほぼモノクローナルなCTCクラスターを形成した。このようなFSS下でのクラスター維持には、Eカドヘリンと、クラスター内の個々の細胞におけるアクトミオシンによるコルチカルテンション制御が必要であることが示唆された。RNAシーケンスの結果、クローンXはEカドヘリン結合タンパク質(EBP)をコードする遺伝子群を高発現しており、その多くはアクチン結合蛋白質であった。TCGAデータベース解析の結果、ヒトHNSCC原発巣におけるこれらEBPの高発現は、局所・遠隔臓器での再発と有意に関連していた。以上より、高度機械刺激感受性クローンがCTCクラスター形成を介してDTCを占拠することが考えられた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初計画していた、静止期癌細胞株の特性解析に比べ、休眠癌マウスモデルでの検討が予想以上の進展を見せた。得られた知見から、高度機械刺激感受性クローンが休眠DTCとして潜伏している可能性が示された。静止期癌細胞株を基軸とした解析は遅れをとっているものの、結果的には、静止期癌細胞の特性の解明に大きく寄与し得る知見が得られたものと考えている。

今後の研究の推進方策

当初の研究計画をわずかに修正し、以下のように研究を進める。
進捗状況を踏まえ、来年度以降は、休眠癌マウスモデルとバーコード解析の検討から得られた知見を基盤として、詳細な機能解析を進める。主に、同定した高度機械刺激感受性クローンについて、その細胞特性を支える分子基盤を詳細に解析する。また、遠隔臓器において、DTCの機械刺激感受性がいかに静止状態や増殖に関与しているかについても、合わせて検討する。
一方、当初予定していた静止期癌細胞株の樹立・解析については、一定のエフォートをさいて解析を続ける予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Evaluation of an amplicon-based custom gene panel for the diagnosis of hereditary tumors.2020

    • 著者名/発表者名
      Shinriki S, Maeshiro M, Shimamura K, Kawashima J, Araki E, Ibusuki M, Yamamoto Y, Iwase H, Miyamoto Y, Baba H, Yamaguchi M, Matsui H.
    • 雑誌名

      Neoplasma

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.4149/neo_2020_190918N925

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Loss of tumor suppressor CYLD expression triggers cisplatin resistance in oral squamous cell carcinoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Suenaga N, Kuramitsu M, Komure K, Kanemaru A, Takano K, Ozeki K, Nishimura Y, Yoshida R, Nakayama H, Shinriki S, Saito H, Jono H.
    • 雑誌名

      J Mol Sci

      巻: 20 ページ: E5194

    • DOI

      10.3390/ijms20205194

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A cell-based high-throughput screening method to directly examine transthyretin amyloid fibril formation at neutral pH.2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda M, Okada M, Mizuguchi M, Kluve-Beckerman B, Kanenawa K, Isoguchi A, Misumi Y, Tasaki M, Ueda A, Kanai A, Sasaki R, Masuda T, Inoue Y, Nomura T, Shinriki S, Shuto T, Kai H, Yamashita T, Matsui H, Benson M, Ando Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 294 ページ: 11259-11275

    • DOI

      10.1074/jbc.RA119.007851

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] CT texture analysis for the prediction of KRAS mutation status in colorectal cancer via a machine learning approach.2019

    • 著者名/発表者名
      Taguchi N, Oda S, Yokota Y, Yamamura S, Imuta M, Tsuchigame T, Nagayama Y, Kidoh M, Nakaura T, Shiraishi S, Funama Y, Shinriki S, Miyamoto Y, Baba H, Yamashita Y.
    • 雑誌名

      Eur J Radiol

      巻: 118 ページ: 38-43

    • DOI

      10.1016/j.ejrad.2019.06.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New simple and quick method to analyze serum variant transthyretins: direct MALDI method for the screening of hereditary transthyretin amyloidosis.2019

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Ueda M, Tasaki M, Misumi Y, Masuda T, Inoue Y, Tsuda Y, Okada M, Okazaki T, Kanenawa K, Isoguchi A, Nakamura M, Obayashi K, Shinriki S, Matsui H, Yamashita T, Ando Y.
    • 雑誌名

      Orphanet J Rare Dis

      巻: 14 ページ: 116

    • DOI

      10.1186/s13023-019-1100-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] DDX41機能異常が招く白血病発症のメカニズムの検証2020

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 金井昭教, 長町安希子, 稲葉俊哉, 松井啓隆
    • 学会等名
      第24回造血器腫瘍研究会
  • [学会発表] DDX41異常による翻訳制御異常と白血病発症との関連2019

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 松井啓隆
    • 学会等名
      第66回日本臨床検査医学会学術集会
  • [学会発表] Involvement of impaired ribosome biogenesis induced by DDX41 dysfunction in leukemia development2019

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 金井昭教, 長町安希子, 稲葉俊哉, 松井啓隆
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
  • [学会発表] 白血病発症へのリボソーム生合成異常の関与2019

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 松井啓隆
    • 学会等名
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
  • [学会発表] Involvement of altered translation machinery in leukemogenesis2019

    • 著者名/発表者名
      神力悟, 金井昭教, 長町安希子, 稲葉俊哉, 松井啓隆
    • 学会等名
      第78回日本癌学会学術集会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi