• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

肥満および脂質異常症による術後痛増強メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10370
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

城戸 幹太  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (40343032)

研究分担者 杉野 繁一  東北大学, 大学病院, 講師 (00423765)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード肥満 / 術後痛 / 単一神経記録
研究実績の概要

昨年度は、ラット肥満術後痛モデルを作成して行動学的評価を行い、コントロール群に比べ肥満群では術後痛が増強、遷延化することが分かった。本年度はin vitro skin-nerve preparation を用いた単一神経記録により、一次神経終末の侵害受容感作がどのように生じるかを電気生理学的に観察した。また、肥満による術後痛遷延のメカニズム解明のため、遷延性術後痛モデルを新たに作成し、脊髄におけるいくつかの遺伝子発現についても検討を行った。足底皮膚-後脛骨神経標本による電気生理学的検討では、コントロール群と肥満群の比較において、非手術時には一次神経終末侵害受容器の機械刺激および熱刺激に対する反応性に差は無かった。一方手術後4日における反応では、肥満群の方が機械刺激、熱刺激における活動電位発生閾値が低下する傾向が見られた。現在統計学的解析を行うべくさらに研究を進めるとともに、C線維およびAδ線維それぞれの反応性の違いについても検討を行っている。また、長期に術後痛が持続するSMIR(Skin/Muscle incision and retraction)モデルを作成し、遷延性術後痛の機序の1つと考えられるNMDA受容体をターゲットに行った研究では、NMDA受容体のサブタイプであるGRIN1 mRNAの増加が認められ、これをマグネシウムが抑制することを発見した(Biochem Biophys Res Commun. 2021 1;534:395-400)。今後、電気生理学的検討を完成させ、さらに脊髄、脊髄後根神経節における網羅的遺伝子発現解析を行っていく予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2年目に予定してた電気生理学的実験は順調に進行しているが、さらに詳細に検討するために例数を増やし、統計学的解析を行う予定である。一方、術後痛遷延のメカニズムの一端を解明するために新たに実験系を立ち上げ、結果を国際誌に発表した。

今後の研究の推進方策

電気生理学的検討を完成させ、さらに脊髄、脊髄後根神経節における網羅的遺伝子発現解析を行っていく予定である。

次年度使用額が生じた理由

本年度の研究に際して必要な支出を行ったところ、若干の次年度使用分が生じた。次年度分と合わせてすべて使用予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] Effects of magnesium sulfate administration in attenuating chronic postsurgical pain in rats2021

    • 著者名/発表者名
      Kido Kanta、Katagiri Norika、Kawana Hiromasa、Sugino Shigekazu、Konno Daisuke、Suzuki Jun、Yamauchi Masanori、Sanuki Takuro
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 395~400

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.069

  • [雑誌論文] Nociceptive Sensitization by Activation of Protease-Activated Receptor 2 in a Rat Model of Incisional Pain2021

    • 著者名/発表者名
      Kido Kanta、Katagiri Norika、Kawana Hiromasa、Sugino Shigekazu、Yamauchi Masanori、Masaki Eiji
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 11 ページ: 144~144

    • DOI

      10.3390/brainsci11020144

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi