• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

三次元顔貌データを用いた先天異常疾患特異的顔貌の解析手法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K10399
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

辻 美千子  東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 助教 (90345281)

研究分担者 馬場 祥行  国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 感覚器・形態外科部, 歯科医師 (70251535)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード先天異常疾患 / 特異的顔貌 / 三次元顔貌データ
研究実績の概要

ゲノム解析の飛躍的発展により、先天異常疾患の遺伝情報の解明が進んでいる一方、先天異常疾患のフェノム(形態異常)の大部分はスペクトラム(連続形質)(例:つり上った眼、低い鼻、への字の口など)である1ために、主観的な表現に終始してしまい、客観的な評価法が未だ確立されていないのが現状である。また先天異常疾患の頻度は極めて低いため、実際に遭遇する機会は少なく、形態異常などの臨床症状を正確に把握できる医療従事者は極めて少ない。よって、その点からも先天異常疾患の形態異常に関する記述は曖昧で、正確でないことも多い。一方で、先天異常疾患の約70%は頭蓋顔面領域に形態異常を認め、疾患それぞれに特有の症状を呈していることが知られており、頭蓋顔面領域の形態異常情報を客観的つまり定量的に把握することは大変重要である。取得した先天異常疾患の三次元顔貌データから頭蓋顔面領域の三次元情報を解析し、疾患特有の形態異常を定量的に抽出すること、その情報から疾患特有の顔貌の識別法を開発すること、顔貌から臨床診断を行うことを目的とする。現在、当科に多数来院しているダウン症候群、ターナー症候群、鎖骨頭蓋異形成症などの先天異常疾患患者の三次元顔貌データの取得を行っており、それらの三次元顔貌データから、頭蓋顔面領域の三次元情報を解析している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

コロナ禍において、全身的な疾患を有する先天異常疾患患者は来院が途絶える傾向にあり、データの取得が遅れている状況であるため。

今後の研究の推進方策

ダウン症候群、ターナー症候群、鎖骨頭蓋異形成症などの先天異常疾患患者のデータ取得を可能な限り行ったのちに、疾患別の形態異常の定量的な特徴因子の抽出を行う。

次年度使用額が生じた理由

コロナ禍で参加予定の学会が延期になったことや研究データの取得が遅れたことによる。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Incidence of impacted teeth requiring fenestration, traction, and orthodontic treatment in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Tachiki C, Sato T, Tsuji M, Mano M, Minoura Y, Ogawa K, Nomura Y, Soya T, Koshio Y, Miyazawa K, Shimizu N, Moriyama K.
    • 雑誌名

      Orthodontic Waves

      巻: 80 ページ: 241-250

    • DOI

      10.1080/13440241.2021.2002597

    • 査読あり
  • [学会発表] 顎変形症患者の顎矯正手術後の口腔ケアと歯科衛生士の関わり2022

    • 著者名/発表者名
      加藤夢乃, 鈴木瞳, 杉本久美子, 高澤維月, 高原楠旻, 辻美千子, 森山啓司, 小野卓史, 依田哲也, 吉田直美
    • 学会等名
      日本歯科衛生学会第17回学術大会
  • [学会発表] 超音波ビデオ画像と側面頭部X線規格写真の統合による嚥下時舌運動の定性的・定量的解析法の確立2021

    • 著者名/発表者名
      辻美千子, Hla-Myint Thiri , 鈴木聖一, 大林尚人 ,森山啓司
    • 学会等名
      第80回東京矯正歯科学会学術大会
  • [学会発表] Turner症候群の口蓋形態の三次元的解析-Turner症候群の口蓋形態は高口蓋ではなく狭口蓋である-2021

    • 著者名/発表者名
      大河原愛奈,辻美千子,小笠原毅,門田千穂,森山啓司
    • 学会等名
      第61回日本先天異常学会学術集会
  • [学会発表] 異なる成長ステージに舌縮小術が施行されたBWS患者2症例2021

    • 著者名/発表者名
      大岩真由,上園将慶,舩橋健太,吉澤英之,小笠原毅,辻美千子,森山啓司
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議
  • [学会発表] 成長期のBWS患者に対する治療介入が顎顔面形態に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      大森雄一朗,上園将慶,大岩真由,高際友里,舩橋健太,吉澤英之,辻美千子,森山啓司
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議
  • [学会発表] 当分野を受診したターナー症候群患者の臨床症状に関する検討 (第1報)頭蓋顎顔面形態の特徴に関して2021

    • 著者名/発表者名
      堀夏菜子,町田亮人,稲垣有美,小笠原毅,門田千穂,辻美千子,森山啓司
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議
  • [学会発表] 当分野を受診したターナー症候群患者の臨床症状に関する検討(第2報)歯の特徴に関して2021

    • 著者名/発表者名
      阿南康太,清水美里,稲垣有美,小笠原毅,門田千穂,辻美千子,森山啓司
    • 学会等名
      第80回日本矯正歯科学会学術大会&第5回国際会議

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi