研究課題/領域番号 |
19K10403
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
谷川 千尋 大阪大学, 歯学部附属病院, 講師 (70423142)
|
研究分担者 |
加藤 隆史 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (50367520)
山城 隆 大阪大学, 歯学研究科, 教授 (70294428)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 睡眠 / 形態 / 三次元 / 気道 |
研究実績の概要 |
下顎後方位に起因する骨格性2級を有する患者は,上気道断面積が小さく睡眠時の呼吸障害を併発しやすいことが報告されている.しかしながら,必ずしも下顎後方位が睡眠異常につながらないなど,睡眠の様相と形態の関連については不明な点が多い.このため,呼吸機能の改善が見込まれるような潜在的な矯正歯科治療適応症が見逃されたり,呼吸機能を増悪するような誤った治療計画が立案されたりするなどの問題が生じてきた.そこで,本研究では骨格性2級顎変形症患者を対象として術前後に睡眠検査を行い,睡眠の様相の変化と上気道・顎顔面の三次元形態の変化の関連を検討することで,矯正歯科治療による呼吸機能の変化を予測する数理モデルを構築し,入力と出力の関係の逆問題を解くことで,睡眠時呼吸機能の改善・悪化における矯正歯科治療の機序と根拠を得る.本年度は、当院矯正科に登録された骨格性2級患者23名のCT画像を資料として,相同モデルを作成し頭蓋骨・下顎骨と気道の関係性について明らかにした.本成果については,IADR(ワシントンDC,2020年3月)にて発表を行った(新型コロナウィルスによる渡航禁止のため、オンライン発表のみ).また,CT画像から抽出した下顎骨形態に相同モデルを応用した場合の,計測安定性についてAmerican Journal of Orthodontics and Dentofacial Orthopedicsに採択され,2020年度に発表予定である.今後,アンケート検査,簡易睡眠検査を患者に実施し形態との関係性を検討中である.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
1月まではおおむね順調に進展していたが, 2月以降新型コロナウィルスによる海外渡航規制のため発表が困難であり, また病院診療の縮小のためデータ取得が遅れている.
|
今後の研究の推進方策 |
診療再開次第, 患者のデータの取得を再開する.
|
次年度使用額が生じた理由 |
新型コロナウィルスに関連して、データ取得および研究発表ができなかったため。繰り越し分については、本年度にデータ取得および研究発表を行うことで使用する。
|