研究課題/領域番号 |
19K10420
|
研究機関 | 東京医科歯科大学 |
研究代表者 |
中久木 康一 東京医科歯科大学, 大学院医歯学総合研究科, 非常勤講師 (20436629)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 災害歯科保健医療支援 / 災害時要配慮者 / 多職種連携 |
研究実績の概要 |
令和3年度も、既に全国3か所にて開催した多職種での検討会をふまえての提案及び検討を深めていくための研修会を数回予定し、「食べる支援」に関わる各分野・団体の災害時対応担当者らとの打ち合わせを行ったが、令和2年度同様にCOVID-19の感染まん延のため開催できなかった。 令和2年7月豪雨以降、避難所の対応はCOVID-19などに対する感染症対策にて大きく変化しており、主に外部からの介入となる災害歯科保健医療支援においては、避難所における外部からの支援者に対する感染管理ガイドラインなどが発出されていない中では、詳細な支援計画を検討することが困難な状況となっている。この中でも、自治体における災害時歯科保健医療体制を推進していくために必要なことを検討するために、全国行政歯科技術職連絡会による日本公衆衛生学会における自由集会の開催およびその前後のアンケート調査に協力し、次年度の研究計画を構築した。 過去に作成した実地でグループワークを伴う避難所等における災害時歯科保健医療支援対応の実際を学ぶ研修会をオンラインにて開催すべく、関係者に協力を仰いでの試行コースを2回開催した。結果として、実地で行っていたものをオンライン化するためには労力や予算が必要となるが、あくまでも底辺を広げていくための研修会であるため、実地で行っていた内容をベーシックとアドバンスに分けて、まずはベーシックのみの部分の研修会をオンライン化して作成していく方針となった。 また、集合型の研修会の開催は当面難しいと考え、「食べる支援」を多くの方に理解していただくためのコンテンツづくりとして、報告書やパンフレットの作成をしていく方向を検討し、打ち合わせを行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
COVID-19の蔓延により、令和2年度以降の目標の多くは進行できなかった。理由は、計画の多くが、直接的な接触を要する集合型の研修会や検討会、および、高齢者入所施設における直接介入評価であったためである。 その中で、過去に作成していたグループワークを伴う研修会のオンライン化を試行したが、実際に実地で行っていた内容や分量を、同じ時間内にオンラインにて行うのは困難であった。 計画を変更してのパンフレット作成などを検討したが、打ち合わせまでで実行には至らなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
集合型での検討会の開催は行わず、下記を実施することと変更する。結果として、多職種での保身を共有し、オンラインでも対応できるような研修・教育に活用できるコンテンツを備えることにより、災害時の「食べる支援」を推進する。 (1)「食べる支援」に関わる各分野・団体の災害時対応担当者に対するアンケート調査を行い、現状の連携の提案を共有して調整する。あわせて、災害時に「食べる」問題が起こりやすい高齢者や障害者の方々(災害時要配慮者)とのアクセスが多い団体(ex. 全国老人保健施設協会、日本介護支援専門員協会、全国在宅療養支援診療所連絡会、全国手をつなぐ育成会連合会、など)に対してもアンケート調査にてご意見をいただく。これらより、「大規模災害時における「食べる支援」に関する統一方針」を多職種・多団体で共有する。 (2)災害時の口腔衛生と備蓄食品などについての意見を、災害時の「食べる」支援に係る保健医療職や関係専門職の方々を対象としたアンケート調査を行い、建設的な意見を集める。 (3)研修などに活用できるオンラインでの動画などのコンテンツを継続的に作成する。あわせて、パンフレットとして印刷して活用できる「食べる支援」に係るコンテンツも作成する。これらは広く活用していただくようにホームページ上で公開する。 (4)避難所等における災害時歯科保健医療支援対応の実際を学ぶオンライン研修会のベーシックコースを完成させ、自由にオンライン研修会として開催していただけるように運営マニュアルとともにホームページ上で公開する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の蔓延により、当初計画した介入研究や実地での研修会の開催などといった目標の多くは進行できず、計画を大幅に変更することとなった。結果的に、進行に遅れが生じている。 また、オンラインコンテンツの作成のうち、既にある映像を自己編集して行ったものに関しては費用が発生しなかった。 このため、次年度使用額が生じることとなった。
|
備考 |
中久木康一,大規模災害時の口腔ケアの重要性,災害に強い糖尿病体制を作る, DM Ensemble 2021年 Vol10. No.3(第45号)P17-20,日本糖尿病協会,2021年11月28日発行
|