研究課題/領域番号 |
19K10443
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
柳 文修 岡山大学, 医歯薬学域, 教授 (50284071)
|
研究分担者 |
岡田 俊輔 岡山大学, 大学病院, 助教 (00759681)
岡田 亜由美 岡山大学, 大学病院, 医員 (30812755)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2024-03-31
|
キーワード | 個人識別 / 口蓋形態 / CT / 相同モデル / 主成分分析 |
研究実績の概要 |
2022年度の研究計画における到達目標は,「社会実装を想定した際の本研究課題の問題点である,相同モデル作成の標準化(テンプレート,基準点,STLデータ画一化)と相同モデル作成に要する処理時間,画像・統計処理用PCのスペック等の詳細な検討」,であった. テンプレートについては,相同モデルを作成する際の基準点の設定に作成者内,作成者間の再現性が乏しくなり,完成した相同モデルの形態再現性に影響を及ぼすことが懸念されたため,歯槽骨を含む既存の相同モデルから口蓋部分を抽出する手法に変更している.この変更により,STLデータから相同モデルを作成した場合の形態再現性が良好になると考えられた.STLデータの画一化については口蓋骨の厚みとCT値によって,形態の再現性,特に口蓋骨の表面性状に変化があり,本来あるはずの骨が一部で欠落し,小孔様の構造が存在するように表示され,個別の閾値調整が必要であった.このことについては,テンプレートを使用する際に投影方向を5方向とすることで一旦の解決は見られているが,作成作業の煩雑化は否めず,有用性についてはさらなる検証が必要であるものと考えられた.データ加工や相同モデルの作成に用いるPCのスペックについては,現在流通している市販の高機能PCで,問題なく作業が行え,処理時間についても問題ないことが確認できている. 現在,CTデータ(DICOMデータ)の閾値調整について再検討を行い,軟組織が残った状態ではなく,骨形態そのものを再現できるよう検討を行っている.
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
引き続き,新型コロナウイルス感染症対策のため生じた研究室立ち入り制限や移動制限により,特に研究分担者の研究活動が大きく制限されることとなった.データの蓄積が十分ではないが,先行研究からN数を増やすことで,検出率が向上することは予想できるため,社会実装を想定した際の本研究課題の問題点の抽出,解決法の具体的検討を進めている.
|
今後の研究の推進方策 |
当初予定していた研究手法と到達目標に一部変更を加え,データ加工の再現性に注力することで一定の成果は見込めるものと考えている. 最終年度は,CTデータ(DICOMデータ)の閾値調整について再検討を行い,軟組織が残った状態ではなく,骨形態そのものを再現できるよう検討を行っていく.
|
次年度使用額が生じた理由 |
これまでの研究期間同様,移動制限に伴い旅費相当分の多くが未使用となったため,次年度使用額が生じた.また,研究室への入室制限中はソフトウェアのサブスクリプション利用を停止するなど,研究費が無駄にならないよう留意していることなどから,研究期間を通して,次年度使用額が生じている.無駄な支出がないよう努めており,適正に使用できている.所属施設の新型コロナウイルス感染症対策を順守し,申請時の使用項目,使用額を踏まえ,使用していく予定である.
|