• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

歯周病と口腔内細菌叢に着目した非アルコール性脂肪性肝炎-肝がん発症予防法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K10454
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

三辺 正人  神奈川歯科大学, その他部局等, 特任教授 (60148004)

研究分担者 両角 俊哉  神奈川歯科大学, 歯学部, 准教授 (20444151)
中島 淳  横浜市立大学, 医学研究科, 教授 (30326037)
結束 貴臣  横浜市立大学, 附属病院, 助教 (30738620)
宮内 睦美  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (50169265)
山本 裕子  神奈川歯科大学短期大学部, その他部局等, 准教授 (60756568)
鎌田 要平  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教 (80385070)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2023-03-31
キーワード非アルコール性脂肪性肝炎 / 非アルコール性脂肪性肝炎由来肝がん / 歯周病 / 口腔内細菌叢 / 腸内細菌叢 / 唾液中IgA分泌速度
研究実績の概要

今年度は昨年度に引き続き、横浜市立大学口腔外科にて、NASH(非アルコール脂肪性肝炎)とNASH由来肝がんの被験者の歯周病に関するデータと内科的データ、腸内細菌と口腔内細菌に関するデータのサンプリングを行った。現在、NASH患者50名、NASH由来肝がん患者20名のサンプリングが終了している。現在サンプリングが終了している被験者のデータの中間解析を行ったところ、NASH由来肝がん患者はNASH患者と比較して、唾液中IgA分泌速度が低値であることが判明した。唾液中IgA分泌速度によって、口腔内の歯周病原細菌の数や血清中の歯周病原細菌に交叉するIgG濃度も変化する可能性がある。また、腸内細菌の構成にも影響を与えている可能性がある。ここまでの解析結果をまとめ、学内研究会にて発表を行った。
血清中のPorphyromonas gingivalis(P.g.)とFusobacterium nucleatum(F.n.)に交叉するIgGのELISAは終了しており、現在解析を進めている。また、口腔内細菌と腸内細菌のメタゲノム解析も随時行っており、被験者のサンプリングが終了した時点で解析を行う予定にしている。被験者の各種内科的データの入力も進めており、こちらもサンプリングが終了した時点で解析を行う予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

今年度までにサンプリングを終了し、解析結果も発表する予定であったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言の発令に伴い、横浜市立大学口腔外科外来でのサンプリングを行うことが不可能な時期が続いたため。

今後の研究の推進方策

今後NASH由来肝がん患者のサンプリングを2名行い、サンプリングは終了となる。その後全てのデータ解析を行い、7月までには結果を考察する予定としている。研究結果は今年度中に英語論文としてまとめ、投稿する予定である。

次年度使用額が生じた理由

サンプリングが終了しておらず、唾液、血清、糞便サンプルの解析が終了していないため。また論文作成も行えていないため。
次年度使用額は、唾液、血清、糞便サンプルの解析、作成した論文の英文校正費、論文の掲載費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 医科歯科チーム医療による歯周病糖尿病合併患者の連携診療の必要性.2022

    • 著者名/発表者名
      平田貴久, 両角俊哉, 栗林伸一, 三邉正人
    • 雑誌名

      日本口腔検査学会雑誌

      巻: 14(1) ページ: 3-8

  • [雑誌論文] 循環器疾患患者におけるプロービング時の出血の有無と全身的因子の関連の検討.2021

    • 著者名/発表者名
      青山典生,呉 圭哲,藤井利哉,喜田さゆり,髙瀬雅大,杉原俊太郎,門田大地,三邉正人
    • 雑誌名

      日本歯科保存学雑誌

      巻: 64(2) ページ: 163-170

    • 査読あり
  • [学会発表] 医科歯科連携による歯周病と糖尿病のスクリーニング検査及びその有用性の検討2021

    • 著者名/発表者名
      平田貴久, 両角俊哉, 杉原俊太郎, 門田大地,青木一孝,三邉正人
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会
  • [学会発表] 歯周炎症面積と歯数および肥満の関連2021

    • 著者名/発表者名
      青山典生,藤井利哉,喜田さゆり,谷口健太郎,野澤一郎太,藤原基,岩根泰蔵,玉置勝司,三邉正人
    • 学会等名
      第64回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 歯周病評価における最適検査部位の選定 ―項目反応理論 Graded response modelの応用―2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 野村義明, 福田光男, 花田信弘, 角田衣理加, 小林宏明, 三邉正人, 中村利明, 中 山洋平, 西村英紀, 野口和行, 沼部幸博, 小方頼昌, 齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 諭, 菅野直之, 菅谷 勉, 鈴木史彦, 多部田康一, 高橋慶壮, 高井英樹, 高柴正悟, 梅田 誠, 吉江弘正, 吉村 篤利, 吉成伸夫, 中川種昭
    • 学会等名
      第64回春季日本歯周病学会学術大会
  • [学会発表] 歯周病のポケット選定における代表歯・部位の選定2021

    • 著者名/発表者名
      両角俊哉, 高柴正悟, 三邉正人, 野村義明, 福田光男, 花田信弘, 角田衣理加, 小林宏明,中 村利明, 中山洋平, 西村英紀, 野口和行, 沼部幸博, 小方頼昌, 齋藤 淳, 佐藤 聡, 関野 諭, 菅野直之, 菅谷 勉, 鈴木史彦, 多部田康一, 高橋慶壮, 高井英樹,梅田 誠, 吉江弘正, 吉村 篤利, 吉成伸夫, 中川種昭
    • 学会等名
      第14回日本口腔検査学会総会・学術大会
  • [学会発表] PISAを用いた全身疾患リスク評価の検討2021

    • 著者名/発表者名
      藤井利哉, 青山典生, 谷口健太郎, 喜田さゆり, 張宇安, 矢田朋美, 野澤一郎太, 玉置勝司, 三邉正人
    • 学会等名
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi