研究課題/領域番号 |
19K10474
|
研究機関 | 大阪歯科大学 |
研究代表者 |
三宅 達郎 大阪歯科大学, 歯学部, 教授 (40200141)
|
研究分担者 |
片岡 宏介 徳島大学, 大学院医歯薬学研究部(歯学域), 教授 (50283792)
土居 貴士 大阪歯科大学, 歯学部, 講師 (20388375)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ホスホリルコリン / T15 idiotype / B-1a B細胞 / アテローム性動脈硬化 / 経鼻ワクチンアジュバント / APRIL / BAFF / TACI |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、新たな経鼻投与型DNAアジュバントを用い、ホスホリルコリン抗原とともにマウスに経鼻投与した時、粘膜系および全身系においてPC抗原特異的抗体が誘導されること、またその誘導される抗体が、アテローム性(粥状)動脈硬化(AS)のプラーク(アテローム)形成抑制能を有するホスホリルコリン(PC)抗体(T15 idiotype)であることを検証する。さらに、同ワクチン投与をAS疾患モデル(ApoEノックアウトマウス;ApoE KO)マウスに経鼻投与した時、大動脈部におけるアテローム沈着形成を抑制することを検証し、その抑制メカニズムを明らかにすることである。本研究成果は虚血性心疾患、脳卒中の最大の原因であるアテローム性動脈硬化(AS)を予防もしくは治療を目的とする経鼻ワクチンの開発につながるものである。 2020年度においては、同経鼻ワクチンを投与したApoE KOマウスの大動脈部アテローム形成が抑制されたことから、最終年度の2021年度においては、その抑制メカニズムの解析をおこなった。 PC抗原のみを投与した対照群と比較した時、1)粘膜免疫誘導組織であるNALT、粘膜免疫実効組織である脾臓、腹腔膜滲出液中の抗原提示細胞である樹状細胞数の有意な増加が認められた。2)また、同部におけるB-1a B細胞数の有意な増加が認められた。3)さらに、増加した樹状細胞上のAPRILおよびBAFFの有意な発現が認められた。4)また、増加を認めたB-1a B細胞上のAPRILおよびBAFFに対するレセプター、TACIの有意な発現が認められた。 以上のことから、同経鼻ワクチン投与による大動脈部アテロームの形成抑制メカニズムとして、NALT、脾臓、腹腔膜滲出液における樹状細胞とB-1a B細胞の相互作用によることが示唆された。
|