• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

帝王切開術における選択的・個別的な肺血栓塞栓症予防効果の検証と医療経済的評価

研究課題

研究課題/領域番号 19K10488
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

川口 龍二  奈良県立医科大学, 医学部, 准教授 (50382289)

研究分担者 常見 泰平  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (20599831)
佐道 俊幸  奈良県立医科大学, 医学部, 研究員 (50275335)
竹田 善紀  奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 研究員 (50825239)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード静脈血栓塞栓症 / 肺血栓塞栓症 / 深部静脈血栓症 / 血栓予防 / 帝王切開術
研究実績の概要

肺血栓塞栓症(PTE)は、妊産婦死亡要因の第3位を占め、とりわけ帝王切開術におけるPTE発症リスクは高く、その死亡率は14.5%と高率である。我々はこれまでに、婦人科周術期の静脈血栓塞栓症(VTE)予防プログラムを確立してきた(PROVEN study 1, 2, 3: Programme for VTE Screening at Nara)。しかし、帝王切開術においては、妊産婦という特殊性から、術前の深部静脈血栓症(DVT)のスクリーニングは行えず、また母乳への移行から使用できる抗凝固薬にも制限があり、婦人科周術期と同様のVTE予防を行うことは困難である。そこで、過去16年間に集積した3,519例の帝王切開術症例から症候性VTEのリスク因子を抽出し、帝王切開術における選択的・個別的なVTE予防プログラム(PROVEN study 4)を立案し、その有効性と安全性を評価するとともに、その医療経済分析を行うこととした。
一方、抗凝固薬の重篤な出血という有害事象を避けるためには「除外基準」や「減量・中止基準」も必要になる。すなわち本邦における帝王切開術後のVTEによる産婦死亡をゼロにするためには、「リスク因子」と「除外基準」、「減量・中止基準」による適切な抗凝固薬使用の適応基準を定め、煩雑なVTEスクリーニングを必要としない、簡便なおかつ安全・有効で副作用の少ないVTE予防法を広く普及させることが重要であると考える。
現時点で帝王切開術後に症候性の静脈血栓塞栓症は認めていない。また、抗凝固薬使用例にmajor bleedingの有害事象は認めていない。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究の目標症例登録数は1000例/3年であるが、本年度で985件の分娩のうち帝王切開症例は313件であるため、ほぼ予定通りに進展していると考える。

今後の研究の推進方策

現時点では、エンドポイントの術後の症候性静脈血栓塞栓症の発症は認めていない。今後も引き続き、症例の登録を続ける。症例の登録も順調である。

次年度使用額が生じた理由

(理由)成果発表のための旅費が少額で済んだことと、論文の掲載料の経費がそれほどかからなかったため。
(使用計画)今後さらにデータの集積をすすめ、学会発表や論文掲載の機会を増やしていく予定である

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Guidelines for office gynecology in Japan: Japan Society of Obstetrics and Gynecology (JSOG) and Japan Association of Obstetricians and Gynecologists (JAOG) 2017 edition2019

    • 著者名/発表者名
      Kawaguchi Ryuji、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      巻: 45 ページ: 766~786

    • DOI

      10.1111/jog.13831

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging findings for discriminating clear cell carcinoma and endometrioid carcinoma of the ovary2019

    • 著者名/発表者名
      Morioka Sachiko、Kawaguchi Ryuji、Yamada Yuki、Iwai Kana、Yoshimoto Chiharu、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Ovarian Research

      巻: 12 ページ: ー

    • DOI

      10.1186/s13048-019-0497-1

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinicopathological Characteristics of Atypical Glandular Cells Determined by Cervical Cytology in Japan: Survey of Gynecologic Oncology Data from the Obstetrical Gynecological Society of Kinki District, Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Toyoda Shinji、Kawaguchi Ryuji、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Acta Cytologica

      巻: 63 ページ: 361~370

    • DOI

      10.1159/000498977

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Long-Term Follow-Up after Surgical Management for Atypical Endometriosis: A Series of Nine Cases2019

    • 著者名/発表者名
      Tanase Yasuhito、Kawaguchi Ryuji、Uchiyama Tomoko、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Case Reports in Oncology

      巻: 12 ページ: 76~83

    • DOI

      10.1159/000496178

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preoperative plasma D-dimer level is a useful prognostic marker in ovarian cancer2019

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yuki、Kawaguchi Ryuji、Iwai Kana、Niiro Emiko、Morioka Sachiko、Tanase Yasuhito、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Journal of Obstetrics and Gynaecology

      巻: 40 ページ: 102~106

    • DOI

      10.1080/01443615.2019.1606176

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subtype I (intrinsic) adenomyosis is an independent risk factor for dienogest-related serious unpredictable bleeding in patients with symptomatic adenomyosis2019

    • 著者名/発表者名
      Matsubara Sho、Kawaguchi Ryuji、Akinishi Mika、Nagayasu Mika、Iwai Kana、Niiro Emiko、Yamada Yuki、Tanase Yasuhito、Kobayashi Hiroshi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 9 ページ: ー

    • DOI

      10.1038/s41598-019-54096-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 卵巣がん関連血栓症発症のリスク因子と予後に与える影響に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      川口龍二, 春田祥治, 小林 浩
    • 雑誌名

      心臓

      巻: 51 ページ: 759-760

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血栓止血の臨床―研修医のために[第2版] 5. 血栓性疾患 静脈血栓塞栓症の予防(産婦人科領域)2019

    • 著者名/発表者名
      川口龍二,小林 浩
    • 雑誌名

      日本血栓止血学会誌

      巻: 30 ページ: 76-80

    • 査読あり
  • [学会発表] 「妊娠中の婦人科腫瘍の取り扱い―画像診断が与えるインパクト―」妊娠中の婦人科腫瘍の取り扱いについて、臨床医の立場から2019

    • 著者名/発表者名
      川口龍二
    • 学会等名
      第38回日本画像医学会
    • 招待講演
  • [学会発表] 婦人科腫瘍におけるがん関連血栓症の取り扱いについて2019

    • 著者名/発表者名
      川口龍二,小林 浩
    • 学会等名
      第26回肺塞栓症研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 「画像診断ピットホール:疾患編」卵管病変:画像診断のピットホール2019

    • 著者名/発表者名
      川口龍二
    • 学会等名
      JSAWI第  20回記念大会シンポジウム
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi