• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

複合併存疾患インパクト 尺度 QDIS-7と糖尿病関連アウトカムとの関係

研究課題

研究課題/領域番号 19K10497
研究機関天理医療大学

研究代表者

林野 泰明  天理医療大学, 医療学部, 特別研究員 (70432383)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード糖尿病 / QOL / 予後 / 腎症
研究実績の概要

天理よろづ相談所病院、内分泌内科に通院する糖尿病患者を対象として、2009年から約4000名の大規模レジストリを作成している。本年度は、2021年度の患者調査を行い、検査データ、薬剤データを医療情報部から取得し、データセットを作成した。2009年からのデータと統合し、本年度登録患者のうち、1型または2型糖尿病患者1576名を対象として、。曝露変数である推定糸球体濾過量(eGFR)および尿中アルブミン/クレアチニン比(UACR)と、尿中C-メガリン排泄量および濃度とした。2分割モデルを用いて、eGFRおよびUACRと尿中C-メガリン排泄量または濃度との関連を検討した。UACRは、尿中C-メガリン排泄量と直線的に関連していた(UACR100 mg/gCrあたり;11.8 fM/gCr[95% CI 8.9-14.7])。eGFRの低下と尿中C-メガリン排泄量の増加との間に関連はなかった。UACRは、尿中C-メガリン濃度(UACR100mg/gCrあたり、7.7fM/L[95%CI 5.8-9.6])とも直線的に相関していた。eGFR値が60 mL/min/1.73 m2を超えると、eGFRと尿中C-メガリン濃度は逆相関の線形関係にあった(10 mL/min/1.73 m2低下あたり、7.7 fM/L [95% CI 0.2-15.1])。尿中C-メガリン排泄量および濃度は、糖尿病性腎臓病の早期変化を検出するための有用なバイオマーカーとなる可能性がある。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Urinary C-megalin as a novel biomarker of progression to microalbuminuria: A cohort study based on the diabetes Distress and Care Registry at Tenri (DDCRT 22)2022

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Hiroki、Niihata Kakuya、Kinoshita Maki、Fujimura Maki、Kurosawa Kentaro、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Matsunaga Satoshi、Okamura Shintaro、Kitatani Mako、Tsujii Satoru、Hayashino Yasuaki、Kurita Noriaki
    • 雑誌名

      Diabetes Research and Clinical Practice

      巻: 186 ページ: 109810~109810

    • DOI

      10.1016/j.diabres.2022.109810

  • [雑誌論文] Production of insulin antibody associated with relapsed hodgkin’s lymphoma2021

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Masatoshi、Fujimura Masaki、Kurosawa Kentaro、Tsugawa Shunsuke、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Okamura Shintaro、Kitatani Masako、Iioka Futoshi、Tsujii Satoru、Hayashino Yasuaki
    • 雑誌名

      Diabetology International

      巻: 13 ページ: 456~460

    • DOI

      10.1007/s13340-021-00550-1

  • [雑誌論文] Association of urinary C-megalin with albuminuria and renal function in diabetes: a cross-sectional study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT 21])2021

    • 著者名/発表者名
      Kurita Noriaki、Kinoshita Maki、Fujimura Maki、Kurosawa Kentaro、Sakuramachi Yui、Takano Kiyoko、Okamura Shintaro、Kitatani Mako、Tsujii Satoru、Norton Edward C
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology

      巻: 35 ページ: 201~210

    • DOI

      10.1007/s40620-021-00995-2

  • [学会発表] 初診時にインスリン分泌の著明な低下を認めたが経過で回復し抗GAD抗体も陰性だったが、経過で陽転化しSPIDDMと診断した一例2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤 健太郎, 津川 峻輔, 藤村 真輝, 櫻町 惟, 高野 季代子, 岡村 真太郎, 北谷 真子, 辻井 悟, 林野 泰明
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi