研究課題/領域番号 |
19K10504
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58010:医療管理学および医療系社会学関連
|
研究機関 | 埼玉大学 |
研究代表者 |
BOLT Timothy 埼玉大学, 人文社会科学研究科, 准教授 (40757564)
|
研究分担者 |
田宮 菜奈子 筑波大学, 医学医療系, 教授 (20236748)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | Health Economics / End-of-Life Care / Advance Care Planning / Advance Directive / Palliative Care / Choice Experiments / Stated Preferennce |
研究成果の概要 |
本研究ではケア受容者とACP/ADプロセスの特性に基づき、日本市民と医療従事者のアドバンス・ケア・プランニング(ACP)の話し合いと事前指示書(AD)への受け入れについての理解を深めることを目的とし一連の離散選択実験の結果を得ました。 最初の実験では人々が重篤な状態に陥った場合の治療選択におけるトレードオフについてモデル化しました。また、既存のACP/ADの実施やそれらに対する判断能力と受容性の研究に関して、病気の時の状況の違いが人々の感じ方にどう影響するかをモデル化しました。 医師と看護師のサンプルを用いて、医療従事者がACP/ADを実施する際の態度や経験についても並行して研究を行いました。
|
自由記述の分野 |
Health Economics
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
This study has provided an insight into both the Japanese preferences for their own end-of-life care interventions and for what issues affect the implimenting of Advance Directives more generally. The resulting analysis and policy implications includes comparison with attitudes of clinicians.
|