研究課題/領域番号 |
19K10520
|
研究機関 | 日本体育大学 |
研究代表者 |
金田 英子 日本体育大学, スポーツ文化学部, 教授 (10253626)
|
研究分担者 |
永田 容子 公益財団法人結核予防会 結核研究所, 対策支援部 保健看護学科, 副部長 (30752620)
バイラ ビレンドラ 東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (40759221)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | ネパール人 / 結核 / 医療通訳 |
研究実績の概要 |
本研究は、在日外国人の中でも罹患者の多いネパール人結核患者を調査対象者として、医療通訳者によるインタビュー調査から抽出される医療格差の諸問題を構造化し実証するものである。そして最終的にはネパール人結核患者が途中で服薬を中断することなく、日本での治療が終了できるよう医療従事者向けの療養支援マニュアルの作成 を行うことを目的としている。 新型コロナウイルス感染症の影響で、ネパール人の入国が今年度もまだ難しい状況に置かれている。そのために、在日ネパール人の結核感染者の数も大幅に減少している。そのような状況の中ではあったが、令和3年度末までに病院で隔離中の結核患者計6名にインタビューを実施することができた。その中で、例えば、言葉の壁に加え、COVID-19の影響で、結核の発見そのものが遅れ入院が長引くなど、日本人ではないだろう問題に遭遇していたことも明らかとなった。現在は、それらの内容を整理し、さらに追加のインタビューを検討している。追加のインタビューでは、退院し完全に治療が終了した後に、どのように生活をしていて、今、結核に対して、あるいは日本の治療に対して、どのように感じているかというように、後ろ向きに結核感染を振り返ったときに焦点をあてている。 いっぽうで結核に関する冊子の作成も、少しずつ進んでいる。内容については、9割以上翻訳を終え、さらにネパール人にあった内容へと何回かの修正を加えている。しかしイラストが描けず、新しい策を検討中である。 令和3年度は学会への参加はなかったが、今年度は、これらから導き出された結果を学会等でも報告し、最終的には論文執筆に繋げていく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
令和3年度は8回の班会議を実施した。 第1回では、・パンフレット(ネパール語版)の内容について(DOTS、医療制度、入院中の指さし会話など)・冊子に追加するものの内容についてを確認した。第2回では、パンフレットの内容について→ 何に焦点をあてたものにするのか? 入院中の患者??・「痛み」ネパール語の整理(案)の情報共有・『DOTSって何?』のネパール語確認を行う・2名のインタビューを実施(複十字病院)について確認をした。第3回では、『DOTSって何?』の著作権について。Q&Aの内容(項目)について。「結核対策制度」の表についてを確認した。第4回では、DOTSって何?』のイラストについて。「結核対策制度」の表について。・今後、学会での発表を視野に入れる。・1名のインタビューを実施(複十字病院)第5回では、『DOT‘Sって何?』をもとに、パンフレットの構成について検討した。また来年度の学会発表について(7月、抄録400字の締め切りは、今月末)・これまでのインタビューを整理して、発表してもよいのではないか?ということになった。第6回は、医療機関体制(図)について、ネパール語に翻訳した表の確認をした。そして、よくあるQ&Aの日本語ドラフトを確認した。第8回は、予算の確認をした。来年度は8月頃にネパール訪問を考える。そして研究発表・12月仙台の看護の学会で発表・どこの学会で発表するか 日本公衆衛生学会。さらに、冊子のイラスト部分・カトマンドゥー大学高校の生徒対象に、結核に関するコンテストを開催し、その中から優秀な生徒に、別途挿絵を頼む。そのためのレター作成を行った。具体的には、標語の部門とポスターの部門。 このように、まだまだCOVID-19の影響で渡航などの制約を受けてはいるものの、インタビューの実施・分析やマニュアル作成に向かって進行中である。
|
今後の研究の推進方策 |
令和4年度も前年度に引き続き、定期的に班会議を実施する。その上で、冊子の完成、インタビューをまとめた学会での発表を計画している。 冊子については、イラスト部分が課題となっているが、ネパール現地の学校で、結核に関する啓発ポスターコンテストを開催し、そこで優秀な生徒にイラスト部分を別途担当してもらうことを企画している。ただ、ネパール国内の選挙の政治的影響を受け、関係する学校との連絡が思うようにはかどっていない。内容確認も含め、8月頃にネパール訪問を検討しているが、COVID-19の状況が予測できないので、計画段階である。 インタビューについては、これまで研究としてほとんどなされてこなかった、在日外国人結核感染者の治療後の状況について、追加のインタビューを5月から検討している。この点については、班会議の中でも検討を重ねていく予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響により、予定していた海外・国内の旅費が、ほとんど手つかずの状況である。令和4年度は、学会発表や海外での補足調査など使用する予定である。
|