研究課題/領域番号 |
19K10527
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
高屋敷 明由美 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80375500)
|
研究分担者 |
前野 哲博 筑波大学, 医学医療系, 教授 (40299227)
春田 淳志 筑波大学, 附属病院, 病院講師 (70758911)
前野 貴美 筑波大学, 医学医療系, 講師 (80528480)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 健康の社会的決定要因 / 地域医療教育 / 行動科学 |
研究実績の概要 |
本研究のパイロットスタディとして実施してきた筑波大学における5-6年次の地域医療実習の中で行う健康の社会的決定要因(Social Determinants of Health; SDH)に関する教育事例を、活動報告として地域医療の関係学会学術大会にて発表した他、この分野の教育に関するワークショップに参加して国内のこのテーマの教育プログラムとその成果に関する情報収集(三重大学、順天堂大学など)を行った。また、本学の教育事例について医学教育関係の学会誌に総説として報告した。 筑波大学の本教育に関わる教員を対象に、2018年度プログラム(2019年6月に終了)の振り返りを兼ねたフォーカスグループを3回実施し、教員の役割と思うこと、行ってきた工夫、教育成果として考えること、今後のSDH教育教育プログラム実施にむけての課題などについて意見を聴取した。その結果抽出された要因を踏まえて、2019年度10月開始のプログラムの改善を行い、4週間ごとの実習に適用した。それを履修した5年次学生に対してもフォーカスグループまたは個人インタビューを5回実施し、履修中に感じたとまどいやプログラムを通して得たこと・学びについて学習者の考えを聴取した。これらのインタビューテキストの粗解析を行った。 また、上記のインタビューテキストに加えて、2019年10月以降に実施している4週ごとの教員振り返り記録メモを研究対象として解析に用いることについて、所属機関の倫理委員会に研究計画の変更申請を行い承認を得た。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
予定したいたプログラムに関係する教員・学生のインタビューの実施は順調に進行しており、解析中である。ただし、同じテーマの研究を行っている他施設の研究者と情報交換した結果、昨年度予定していた国内医学部のSDH教育プログラムの現状についてのアンケートは、一部その施設で実施しており、その結果の公開後のアンケート実施が望ましいと考え、延期した。
|
今後の研究の推進方策 |
前年度実施した教員・学生のインタビューテキストの解析を行い、医学教育・地域医療関係学会に発表の予定である。2020年度も継続しして実施予定であった同プログラムが新型コロナウイルス感染拡大のために、地域における実習にあわせて実施する形が困難になる見通しとなった。そこで、予定を変更してSDHに関するオンラインプログラムを新規に開発し、その効果の検証のための調査を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2019年度に実施を予定していた全国医学部のSDH教育に関する現状調査のアンケートについて、同分野の研究者と情報交換を行った結果、2019年初旬に別組織で目的が近い調査を実施されていることが判明した。その結果公開を待ち、それを踏まえた調査を再構成する必要性から、2020年度以降にアンケートの実施を見送ったために、次年度使用額が生じた。
|