研究課題/領域番号 |
19K10599
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
萩谷 英大 岡山大学, 医歯薬学域, 准教授 (30718531)
|
研究分担者 |
濱口 重人 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (20735360)
朝野 和典 大阪大学, 医学系研究科, 教授 (40202204)
明田 幸宏 大阪大学, 微生物病研究所, 招へい教授 (60444527)
菅原 庸 国立感染症研究所, 薬剤耐性研究センター, 室長 (70452464)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 薬剤耐性 / カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 / スクリーニング / 感染制御 |
研究成果の概要 |
本研究では、ミャンマーにおいてヒト・家畜・環境より検出されたCPE株について、プラスミドを含めた全ゲノム解析を行うことで、その感染経路の軌跡を辿ることを目指した。しかし国内クーデターと新型コロナウイルスの世界的パンデミックにより、現地調査を断念せざるを得ず、軌道修正の結果、ミャンマーからのReady-to-Eat食品を対象にCPEのスクリーニング調査を実施することとした。合計138の食品サンプルを調査したがCREは検出されなかった。国際化が進む中、薬剤耐性菌対策は今後も国内外で考えていく必要があり、今後も調査を継続してその可能性を検討していく必要がある。
|
自由記述の分野 |
臨床感染症
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の結果、海外輸入食品が薬剤耐性菌の国内流入ルートになりうるという証拠を示すことはできなかった。しかし、サンプル数が少ないことからその可能性を否定できるものではない。コロナ禍が収束し国際化が再び進む中、薬剤耐性菌対策はこれまで以上に推進していく必要がある。本研究の方法論・アプローチ過程が今後の薬剤耐性菌スクリーニングの発展に寄与することが期待される。
|