研究課題/領域番号 |
19K10631
|
研究機関 | 藤田医科大学 |
研究代表者 |
太田 充彦 藤田医科大学, 医学部, 教授 (80346709)
|
研究分担者 |
李 媛英 藤田医科大学, 医学部, 助教 (20701288)
八谷 寛 名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (30324437)
内藤 久雄 金城学院大学, 生活環境学部, 教授 (90547556)
松永 眞章 藤田医科大学, 医学部, 講師 (80897968)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 腰痛 / 仕事に関連する心理社会的要因 |
研究実績の概要 |
腰痛は保育労働者に多い筋骨格系障害である。本研究は、保育労働者の腰痛に影響を与える仕事に関する心理社会的要因を明らかにすることを目的とした。名古屋市とその周辺地域の444人の保育労働者を対象者にして、観察期間1年の前向きコホート研究を実施した。 腰痛の有無、仕事に関連する心理社会的要因などを自記式質問紙調査法で収集した。仕事に関連する心理社会的特性として、心理的過緊張 (high job strain)、ソーシャルサポート(low social support)、努力報酬不均衡 (effort-reward imbalance)および仕事への没入 (overcommitment)を評価した。年齢、性別などを調整した多重ロジスティック回帰分析を用いて、1年後の腰痛の持続・新規発症に対するベースライン時の仕事に関連する心理社会的特性のオッズ比を計算した。ベースライン時に270名(60.8%)が腰痛を患っていた。このうち208人を1年後に追跡でき、176人(84.6%)が腰痛を引き続き有していた。ベースライン時のソーシャルサポートが低かった人は高かった人に比べて腰痛が持続する割合が高かった(89.9%対80.0%)。腰痛の持続に関するベースライン時の低ソーシャルサポートの調整オッズ比(95%信頼区間)は2.43(1.01-5.87)であった。ベースライン時に腰痛がなく1年後に追跡できた150人のうち、45人(30.0%)に腰痛の新規発症があった。ベースライン時の仕事に関する心理社会的要因は、いずれも1年後の腰痛の新規発症と有意な関連がなかった。日本の保育士を対象とした前向きコホート分析において、職場における上司・同僚からの支援(ソーシャルサポート)が少ないことが腰痛の持続の原因になることが示された。
|