• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

一般住民における夜間頻尿の包括的病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 19K10633
研究機関福岡大学

研究代表者

中村 信之  福岡大学, 医学部, 講師 (00389355)

研究分担者 吉村 力  福岡大学, 医学部, 准教授 (20511885)
有馬 久富  福岡大学, 医学部, 教授 (20437784)
田中 正利  福岡大学, 医学部, 教授 (30171797)
前田 俊樹  福岡大学, 医学部, 講師 (50555555)
佐藤 敦  福岡大学, 医学部, 助教 (60816263)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード夜間頻尿 / 前立腺肥大症 / 過活動膀胱 / 睡眠時無呼吸症候群 / 心不全 / 糖尿病 / 膀胱炎
研究実績の概要

本研究では、福岡県那珂川市の地域一般住民を対象として、夜間頻尿の原因を解明することを目的としている。その結果、夜間頻尿の治療の最適化、一般住民の健康寿命の延伸を目指す研究である。しかし、健診の受診が少なく、福岡市城南区での対象者の拡大を行った。

2019年度は、以下の作業をおこなった。
①行政・医師会の許可:福岡市城南区での行政・医師会に研究計画を説明し、ご理解を頂いた。②倫理委員会の許可:福岡大学 医の倫理委員会による福岡市城南区での研究開始許可を得た。③同意の取得:福岡県における住民健診受診者に、研究者から研究内容の説明を行い、研究参加の同意を頂いた。④アンケートでのIPSS(国際前立腺症状スコア)、OABSS(過活動膀胱症状質問票)、尿検査、NT-proBNP などの解析:排尿症状に関してはIPSS、QOL(満足度)スコア、OABSSなどのアンケートを解析した。また尿検査、NT-proBNP を使用して、解析をした。⑤睡眠検診の解析:睡眠検査としてWatchPAT、活動量計としてアクチグラフ、オムロン活動量計を使用して、解析をした。⑥データベースの整備:検査結果のデータ入力を行った。また、外れ値や欠損値を随時確認することにより、データクリーニングを実施した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は、追加の福岡市城南区の行政・医師会の許可、倫理委員会の許可等を完了した。また、研究参加者の同意を取得し、アンケート、検尿、採血、睡眠検査、活動量計、データベースの整備を開始した。従って、おおむね順調に進展していると考える。

今後の研究の推進方策

今後も以下の作業を継続してゆく。
①福岡県における住民健診受診者に、研究者から研究内容の説明を行い、研究参加の同意を頂く。②アンケートの解析:アンケートとしてIPSS、QOL、OABSSを解析する。③睡眠検査・活動量計の解析:睡眠検査としてWatchPAT、活動量計としてアクチグラフ、オムロン活動量計を使用して、解析をする。④検体保存:将来の詳細な検査のために、残存した検体は福岡大学医学部内の超低温フリーザーで長期保存する。⑤データベースの整備:検査結果のデータ入力を行う。また、外れ値や欠損値を随時確認することにより、データクリーニングを実施する。

次年度使用額が生じた理由

次年度使用額が生じた理由としては、研究参加への参加を拒否された方が相当数おられたこと、まだ検査を実施していない対象者がいることがあげられる。

今後も以下の作業を継続してゆく。
①福岡県における住民健診受診者に、研究者から研究内容の説明を行い、研究参加の同意を頂く。②アンケートの解析:アンケートとしてIPSS、QOL、OABSSを解析する。③睡眠検査・活動量計の解析:睡眠検査としてWatchPAT、活動量計としてアクチグラフ、オムロン活動量計を使用して、解析をする。④検体保存:将来の詳細な検査のために、残存した検体は福岡大学医学部内の超低温フリーザーで長期保存する。⑤データベースの整備:検査結果のデータ入力を行う。また、外れ値や欠損値を随時確認することにより、データクリーニングを実施する。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2019

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Role of Computed Tomography Volumetry in Preoperative Donor Renal Function Evaluation of Living Related Kidney Transplantation2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamura N, Aoyagi C, Matsuzaki H, Furuya R, Irie S, Matsuoka H, Tanaka M.
    • 雑誌名

      Transplant Proc.

      巻: 51 ページ: 1314-1316

    • DOI

      10.1016/j.transproceed.2019.01.130

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Usefulness of the Blood Pressure Classification in the New 2017 ACC/AHA Hypertension Guidelines for the Prediction of New-Onset Chronic Kidney Disease2019

    • 著者名/発表者名
      Maeda T, Yoshimura C, Takahashi K, Ito K, Yasuno T, Abe Y, Masutani K, Nakashima H, Mukoubara S, Arima H.
    • 雑誌名

      J Hum Hypertens.

      巻: 33 ページ: 873-878

    • DOI

      10.1038/s41371-019-0198-7

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Japanese Society of Hypertension Guidelines for the Management of Hypertension (JSH 2019)2019

    • 著者名/発表者名
      Umemura S, Arima H, Arima S, Asayama K, Dohi Y, Hirooka Y, Horio T, et. al.
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 42 ページ: 1235-1481

    • DOI

      10.1038/s41440-019-0284-9.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Standard vs Intensive Blood Pressure Control on the Risk of Recurrent Stroke: A Randomized Clinical Trial and Meta-analysis2019

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa K, Yamamoto Y, Arima H, Maeda T, Sunami N, Kanzawa T, Eguchi K, Kamiyama K, Minematsu K, Ueda S, Rakugi H, Ohya Y, Kohro T, Yonemoto K, Okada Y, Higaki J, Tanahashi N, Kimura G, Umemura S, Matsumoto M, Shimamoto K, Ito S, Saruta T, Shimada K; Recurrent Stroke Prevention Clinical Outcome (RESPECT) Study Group.
    • 雑誌名

      JAMA Neurol.

      巻: 76 ページ: 1309-18

    • DOI

      10.1001/jamaneurol.2019.2167.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Impact of Evidence-Based Stroke Care on Patient Outcomes: A Multilevel Analysis of an International Study2019

    • 著者名/発表者名
      Muñoz Venturelli P, Li X, Middleton S, Watkins C, Lavados PM, Olavarría VV, Brunser A, Pontes-Neto O, Santos TEG, Arima H, Billot L, Hackett ML, Song L, Robinson T, Anderson CS; HEADPOST (Head Positioning in Acute Stroke Trial) Investigators.
    • 雑誌名

      J Am Heart Assoc.

      巻: 8 ページ: e012640

    • DOI

      10.1161/JAHA.119.012640.

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 経直腸的前立腺生検における感染予防抗菌薬の検討2019

    • 著者名/発表者名
      古屋 隆三郎, 丸田 紘子, 福原 悠一朗, 岡田 達憲, 青柳 力夫, 坪内 和女, 松崎 洋吏, 入江 慎一郎, 中村 信之, 松岡 弘文, 田中 正利
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 同一術者による腹腔鏡下腎部分切除術とロボット支援腹腔鏡下腎部分切除術の臨床的検討2019

    • 著者名/発表者名
      入江 慎一郎, 福原 悠一朗, 丸田 紘子, 岡田 達憲, 坪内 和女, 青柳 力夫, 松崎 洋吏, 古屋 隆三郎, 中村 信之, 松岡 弘文, 田中 正利
    • 学会等名
      第107回日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 術中高血圧、心電図異常により手術中止となった褐色細胞腫の1例2019

    • 著者名/発表者名
      福原 悠一朗, 岡田 達憲, 丸田 紘子, 坪内 和女, 青柳 力夫, 松崎 洋吏, 古屋 隆三郎, 入江 慎一郎, 中村 信之, 松岡 弘文, 田中 正利
    • 学会等名
      第71回西日本泌尿器科学会総会
  • [学会発表] 心不全患者に対するASV療法の適応 CPAPとの区別2019

    • 著者名/発表者名
      吉村 力
    • 学会等名
      第44回日本睡眠学会定期学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 下大静脈腫瘍塞栓を伴う腎癌に対する治療の変遷2019

    • 著者名/発表者名
      田中 正利
    • 学会等名
      第71回西日本泌尿器科学会総会
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi