• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

HPVワクチンにより口腔(咽頭)におけるHPV感染予防効果が期待できるか?

研究課題

研究課題/領域番号 19K10640
研究機関新潟大学

研究代表者

関根 正幸  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (70345502)

研究分担者 榎本 隆之  新潟大学, 医歯学系, 教授 (90283754)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワードHPVワクチン / 咽頭 / HPV感染 / 感染予防
研究実績の概要

本研究は「HPVワクチンにより口腔(中咽頭)におけるHPV感染予防効果が期待できるか?」をリサーチクエスチョンとして、HPVワクチンによる咽頭でのHPV感染予防、HPV感染リスクと性的活動性の相関、子宮頸部と咽頭の感染状況の違いを解析する研究である。新潟市の子宮頸癌検診受診者のうち23-26歳を対象とし、子宮頸がん検診受診時に性的活動性(初交年齢と経験人数)とワクチン接種状況のアンケート調査を行い、うがい液を用いてHPVジェノタイピング検査を行うものであるが、コロナ渦のため研究の進捗が遅れている。新潟大学倫理委員会の承認を得たものの、さらなる新型コロナウイルス感染拡大のため、うがい液を用いた検体採取が困難な状況になっている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新潟大学倫理委員会の承認を得て、新潟市子宮頸がん検診機関から協力の了承を得て検体収集準備を進めていたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、うがい液を用いた検体採取が協力医療機関で困難な状況にある。

今後の研究の推進方策

対象年齢を20-26才に拡大し、新潟市子宮頸がん検診受診者での検体採取を促進するとともに、子宮頸がん検診受診者だけでなく医療系学校の学生や医療機関職員にも検体協力を呼びかける。

次年度使用額が生じた理由

新潟大学倫理委員会の承認を得て、新潟市子宮頸がん検診機関からも協力の了承を得て検体収集準備を進めていたが、新型コロナウイルス感染拡大のため、うがい液を用いた検体採取が困難な状況になったことで検体収集が進んでおらず、次年度使用額が生じた。本年度は検体採取を促進しHPV検査を施行するため、翌年度分として請求した助成金と合わせ使用を予定している。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Risk factors for HPV infection and high-grade cervical disease in sexually active Japanese women.2021

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi M, Sekine M, Hanley SJB, Kudo R, Hara M, Adachi S, Ueda Y, Miyagi E, Enomoto T.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 3;11(1) ページ: 2898

    • DOI

      10.1038/s41598-021-82354-6.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Internet Survey of Awareness and Behavior Related to HPV Vaccination in Japan.2021

    • 著者名/発表者名
      Kudo R, Sekine M, Yamaguchi M, Hara M, Hanley SJB, Ueda Y, Yagi A, Adachi S, Kurosawa M, Miyagi E, Enomoto T.
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 25;9(2) ページ: 87

    • DOI

      10.3390/vaccines9020087.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] HPVワクチンの有効性 最近の動向2021

    • 著者名/発表者名
      関根 正幸, 工藤 梨沙, 山口 真奈子, 安達 聡介, 黒澤 めぐみ, 榎本 隆之
    • 雑誌名

      産婦人科の実際

      巻: 70巻3号 ページ: 285-291

    • DOI

      10.18888/sp.0000001658

  • [雑誌論文] Japan's Ongoing Crisis on HPV Vaccination.2020

    • 著者名/発表者名
      Sekine M, Kudo R, Yamaguchi M, Hanley SJB, Hara M, Adachi S, Ueda Y, Miyagi E, Ikeda S, Yagi A, Enomoto T.
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 6;8(3) ページ: 362

    • DOI

      10.3390/vaccines8030362.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Epidemiologic Profile of Type-Specific Human Papillomavirus Infection after Initiation of HPV Vaccination.2020

    • 著者名/発表者名
      Sekine M, Yamaguchi M, Kudo R, J B Hanley S, Hara M, Adachi S, Ueda Y, Miyagi E, Ikeda S, Yagi A, Enomoto T.
    • 雑誌名

      Vaccines

      巻: 29;8(3) ページ: 425

    • DOI

      10.3390/vaccines8030425.

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 日本人若年女性におけるHPV9価ワクチン導入効果の予測2020

    • 著者名/発表者名
      山口 真奈子, 関根 正幸, 工藤 梨沙, 安達 聡介, 榎本 隆之
    • 学会等名
      日本婦人科腫瘍学会
  • [学会発表] HPVワクチンの長期的なHPV16型、18型感染予防効果2020

    • 著者名/発表者名
      黒澤 めぐみ, 関根 正幸, 山口 真奈子, 工藤 梨沙, 安達 聡介, 八木 麻未, 池田 さやか, 上田 豊, 宮城 悦子, 原 めぐみ, ハンリー・シャロン , 榎本隆之
    • 学会等名
      日本癌治療学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi