• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

グリコアルブミン・HbA1c比を用いた新たな個別血糖管理指標aA1cの確立

研究課題

研究課題/領域番号 19K10658
研究機関山梨大学

研究代表者

望月 美恵  山梨大学, 大学院総合研究部, 医学研究員 (40422688)

研究分担者 雨宮 伸  埼玉医科大学, 医学部, 客員教授 (10118903)
菊池 透  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (10240772)
杉原 茂孝  東京女子医科大学, 医学部, 教授 (10241960)
横道 洋司  山梨大学, 大学院総合研究部, 准教授 (20596879)
武者 育麻  埼玉医科大学, 医学部, 助教 (40750047)
研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード血糖管理指標 / AG/HbA1c比 / 糖尿病性合併症 / ヘモグロビンA1c / グリコアルブミン / 重症低血糖
研究実績の概要

本研究の目的は、新しい平均血糖指標(adjusted HbA1c,aA1c)を作成し、aA1cが日本人1型糖尿病患者の細小血管・大血管合併症、低血糖の予測指標としてHbA1cより優れていることを明らかにすることである。ヘモグロビンA1c(HbA1c)は、糖尿病患者さんの合併症予防の目安だが、同じHbA1c値でも合併症の起こり易さと低血糖の多さには差がある。この個人差を反映した指標が、HbA1cともう一つの血糖管理指標であるグリコアルブミンとの比(GA/HbA1c比)である。このGA/HbA1c比は、患者さん毎固有の値である。HbA1cとGA/HbA1c比とから個人差の要素を取り入れた患者さん個人で測れる新しい平均血糖指標(aA1c)を作成したいと考えている。糖化の個別性を反映したaA1cを規定することは、短期的には低血糖リスク、中長期的には血管合併症リスクと関連すると想定され、臨床現場で有用だと考えている。具体的には、臨床データを連結して、重症低血糖発症頻度と糖尿病の3大合併症に対する発症年齢、罹病期間とHbA1c、GA/HbA1c比のハザード比を計算し、個々人の糖化度を反映させたaA1cを求める。
使用するのは、小児インスリン治療研究会の1型糖尿病患者コホートのデータである。このデータのうち、1995年開始の第1コホートから2008年開始の第3コホート分のデータはクリーニング作業が終了し固定できたが、2013年開始の第4コホートのデータは臨床検査値の部分、2018年開始の第5コホート3期分のクリーニング作業が終了していずデータを固定出来ていないため、解析に着手できなかった。
今年度は、データ解析のための環境整備、既存臨床データの整理と第1~4コホートの症例連結を行った。また、固定済みデータの検討の中で得られた知見を国内の学会で発表し、研究成果を和文誌と英文誌に2編投稿した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本研究では、小児期発症1型糖尿病患者のデータでとして小児インスリン治療研究会のコホートデータを使用する。しかし、多施設共同で行っている第4コホートと第5コホートのデータクリーニング作業に遅れがでている。そのため、データ解析に着手できていない。
今年度は、第1~4コホートのデータの症例連結が完了でき、リサーチクエスチョンをサポートする固定済みのデータをもとにした研究結果の論文を出版することができた。

今後の研究の推進方策

新型コロナウイルス感染症の流行により、対面での会合が難しいため、Zoomシステムを利用して議論の場を設ける。データのクリーニングについての方針を決定し、作業を進め、今年度前半に第5コホートの固定データを入手、データシートを完成させ、解析を行う。その成果を論文として報告し、研究会会員の小児科医と登録症例に個々のハザード比とaA1cを返却したいと考えている。
aA1cの推定では、分担研究者横道の助言を得、統計学的手法の妥当性を確保する。また、研究分担者雨宮・菊池・武者からは分析方法と分析結果についての助言を得ることが欠かせないと考えている。並行し、研究分担者武者と共に、GA/HbA1c比の家族内相関の検討、GA/HbA1c比が家族内で集積しているかについての検討も行い、こちらも英文誌上で発表したいと考えている。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の流行により、データ整理のための会合の開催が中止され、国際学会への参加を見送ったため、旅費・参加費が不要になった。
また、研究成果をオープンアクセス英文雑誌で発表する予定であったが、研究の進捗が遅れているため、英文校正や論文掲載料が持ち越されている。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件、 オープンアクセス 10件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Effectiveness of influenza vaccination in infants and toddlers with and without prior infection history: The Japan Environment and Children’s Study2021

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi、Kojima Reiji、Horiuchi Sayaka、Ooka Tadao、Akiyama Yuka、Miyake Kunio、Mochizuki Mie、Otawa Sanae、Shinohara Ryoji、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 39 ページ: 1800~1804

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2021.02.044

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Encouraging Cross-Disciplinary Collaboration and Innovation in Epidemiology in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi、Mochizuki Mie、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      Frontiers in Public Health

      巻: 9 ページ: 1~7

    • DOI

      10.3389/fpubh.2021.641882

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] All‐cause and cardiovascular disease mortality in underweight patients with diabetic nephropathy: BioBank Japan cohort2021

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi、Mochizuki Mie、Hirata Makoto、Nagai Akiko、Kojima Reiji、Horiuchi Sayaka、Ooka Tadao、Akiyama Yuka、Shinohara Ryoji、Miyake Kunio、Yamagata Zentaro、BioBank Japan Project
    • 雑誌名

      Journal of Diabetes Investigation

      巻: 12 ページ: 1425~1429

    • DOI

      10.1111/jdi.13483

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Incidence of childhood type 1 diabetes mellitus in Yamanashi Prefecture, Japan, 1986‐20182021

    • 著者名/発表者名
      Saito Tomohiro、Kobayashi Koji、Kobayashi Kisho、Mochizuki Mie、Yagasaki Hideaki、Makino Koichi、Narusawa Hiromune、Watanabe Daisuke、Mitsui Yumiko、Sato Kazumasa、Sano Tomoaki、Ohta Masanori、Yokomichi Hiroshi、Amemiya Shin
    • 雑誌名

      Endocrinology, Diabetes & Metabolism

      巻: 4 ページ: 1~7

    • DOI

      10.1002/edm2.214

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Primary ovarian insufficiency in a female with phosphomannomutase-2 gene (<i>PMM2</i>) mutations for congenital disorder of glycosylation2021

    • 著者名/発表者名
      Masunaga Yohei、Mochizuki Mie、Kadoya Machiko、Wada Yoshinao、Okamoto Nobuhiko、Fukami Maki、Kato Fumiko、Saitsu Hirotomo、Ogata Tsutomu
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 68 ページ: Online first

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ20-0706

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Increasing secular trends in height and obesity in children with type 1 diabetes: JSGIT cohort2020

    • 著者名/発表者名
      Mochizuki Mie、Ito Yoshiya、Yokomichi Hiroshi、Kikuchi Toru、Soneda Shun、Musha Ikuma、Anzou Makoto、Kobayashi Koji、Matsuo Kumihiro、Sugihara Shigetaka、Sasaki Nozomu、Matsuura Nobuo、Amemiya Shin、On behalf of The Japanese Study Group of Insulin Therapy for Childhood and Adolescent Diabetes (JSGIT)
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: e0242259

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0242259

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヘモグロビンA1cとグリコアルブミンの実臨床検体による精度管理と課題.小児インスリン治療研究会報告2020

    • 著者名/発表者名
      望月 美恵、菊池 透、杉原 茂孝、佐々木 望、松浦 信夫、星野 忠夫、雨宮 伸、武者 育麻、小林 浩司、鈴木 滋、小林 基章、菊池 信行、横田 一郎、川村 智行、浦上 達彦
    • 雑誌名

      糖尿病

      巻: 63 ページ: 733~739

    • DOI

      10.11213/tonyobyo.63.733

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Immune thrombocytopenic purpura risk by live, inactivated and simultaneous vaccinations among Japanese adults, children and infants: a matched case?control study2020

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi、Tanaka-Taya Keiko、Koshida Rie、Nakano Takashi、Yasui Yoshinori、Mori Masaaki、Ando Yuka、Morino Saeko、Okuno Hideo、Satoh Hiroshi、Arai Satoru、Mochizuki Mie、Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 112 ページ: 105~114

    • DOI

      10.1007/s12185-020-02866-1

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cause‐specific mortality rates in patients with diabetes according to comorbid macro‐ and microvascular complications: BioBank Japan Cohort2020

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi、Nagai Akiko、Hirata Makoto、Mochizuki Mie、Kojima Reiji、Yamagata Zentaro、BioBank Japan Project
    • 雑誌名

      Endocrinology, Diabetes & Metabolism

      巻: 4 ページ: Online first

    • DOI

      10.1002/edm2.181

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Concordance and Discordance Rates of V-Raf Murine Sarcoma Viral Oncogene Homolog B1 (BRAF) V600E Status in Metastatic against Primary Lesion of Melanoma: A Meta-analysis2020

    • 著者名/発表者名
      Yokomichi Hiroshi, Inozume Takashi, Wada Makoto, Asai Jun, Igaki Hiroshi, Namikawa Kenjiro, Ayato Hayashi, Fukushima Satoshi, Fujimura Taku, Koga Hiroshi, Nakamura Yasuhiro, Mochizuki Mie, Yamagata Zentaro
    • 雑誌名

      JMA Journal

      巻: 3 ページ: 274~279

    • DOI

      10.31662/jmaj.2020-0016

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 原発性卵巣機能不全を呈した先天性糖鎖合成異常症PMM2-CDGの1例2021

    • 著者名/発表者名
      望月美恵、松永陽平、角谷真知子、和田芳直、岡本伸彦、深見真紀、加藤芙美子、小林浩司、佐野友昭、佐藤和正、牧野耕一、緒方 勤
    • 学会等名
      第94回日本内分泌学会学術集会
  • [学会発表] 甲状腺機能のグリコアルブミン/HbA1c比へ与える影響を評価する2021

    • 著者名/発表者名
      武者育麻、望月美恵、小林浩司、鈴木滋、小林基章、棚橋祐典、小山さとみ、菅原大輔、南谷幹史、横田一郎、杉原茂孝、菊池透、雨宮伸
    • 学会等名
      第64回日本糖尿病学会年次学術集会学会
  • [学会発表] 小児インフルエンサ患者における抗菌剤の併用と入院率の関連.2020

    • 著者名/発表者名
      望月美恵,横道洋司,太田正法,犬飼岳史,堀内清華,小島令嗣,山縣然太朗.
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] インフルエンザ罹患時に外来で抗生剤を投与する事と肺炎による入院日数との関係.2020

    • 著者名/発表者名
      横道洋司, 望月美恵, 小島令嗣, 堀内清華, 山縣然太朗.
    • 学会等名
      第123回日本小児科学会学術集会
  • [学会発表] クリニカルアワー 小児1型糖尿病診療の進歩2020

    • 著者名/発表者名
      望月美恵
    • 学会等名
      第93回日本内分泌学会学術総会
    • 招待講演
  • [学会発表] 小児1型糖尿病患者におけるHbA1cの施設間差は1995年以降縮小している.2020

    • 著者名/発表者名
      望月美恵, 武者育麻, 小林浩司, 鈴木滋, 小林基章, 棚橋祐典, 小山さとみ, 菅原大輔, 松浦信夫, 佐々木望, 杉原茂孝,菊池透, 雨宮伸.
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会学会
  • [学会発表] 小児1型糖尿病発症後6か月から3年までの間の1年間の平均HbA1cは、その後のHbA1cの予測因子になる2020

    • 著者名/発表者名
      武者育麻, 望月美恵, 小林浩司, 鈴木滋, 小林基章, 棚橋祐典, 小山さとみ, 菅原大輔, 松浦信夫, 佐々木望, 雨宮伸, 杉原茂孝, 菊池透.
    • 学会等名
      第63回日本糖尿病学会年次学術集会学会
  • [学会発表] インフルエンザ罹患に伴う入院2020

    • 著者名/発表者名
      横道洋司, 望月美恵, 小島令嗣, 堀内清華, 山縣然太朗
    • 学会等名
      第30回日本疫学会学術総会
  • [図書] 小児科 【特集:小児輸液 revisited ―「いつもの輸液」を見直そう】2021

    • 著者名/発表者名
      望月美恵
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      金原出版
  • [備考] 小児インスリン治療研究会

    • URL

      http://jsgit.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi