研究課題/領域番号 |
19K10663
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
平田 美由紀 九州大学, 医学研究院, 助教 (30156674)
|
研究分担者 |
中野 真規子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師 (70384906)
宮内 博幸 産業医科大学, 産業保健学部, 教授 (90784025)
山下 喜久 九州大学, 歯学研究院, 教授 (20192403)
岡元 昌樹 独立行政法人国立病院機構九州医療センター(臨床研究センター), その他部局等, 呼吸器内科医長 (50352133)
田中 昭代 九州大学, 医学研究院, 講師 (10136484) [辞退]
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | インジウム / 歯科技工士 / 肺障害 / 健康影響 / 歯科合金 |
研究実績の概要 |
インジウム(In)化合物は間質性肺障害を惹起する金属であるが、歯科合金の構成金属として含まている。本研究では歯科技工士のIn曝露影響を調べるため、歯科技工士の血清インジウム濃度(In-S)測定および健康調査を行った。 2019年から2020年に、21施設の歯科技工士67名を対象に呼吸器自覚症状調査、問診、作業歴調査、In-S、間質性肺炎マーカーであるKL-6を測定した。対象者年齢(平均値、範囲)は、46.5(20-75)歳、従事年数は24.4(0.5-57)年であった。対象者の従事内容を5分類に分け、主に金属材料を扱う①②③の作業;①全般(補綴および義歯)作業20名、②補綴作業18名、③義歯作業12名、金属の扱いがない作業④⑤;④CAD/CAM作業12名、⑤その他作業5名であった。各群の平均年齢は、①群49.4歳、②群46.8歳、③群53.5歳、④群34.9歳、⑤群45.4歳であった。 In-Sは67名中12名(17.9%)は定量値(>0.1μg/L)が得られ、最高値は0.6μg/Lであった。検出者は全て①②③群であり、検出率は①群20.0%、②群33.3%、③群18.2%であった。全対象者のKL-6(平均値、範囲)は、247.7(110-738)U/mLであり、基準値500 U/mL以上の高値者は2名(3.0%)であった。呼吸器症状およびアレルギー症状の自覚症状では、全体では咳または痰が44.8%、喘鳴または息切れが28.4%、通年性の鼻眼皮膚アレルギー症状が56.7%であった。従事内容別にみると、③群と⑤群では他の群に比べて、咳または痰、喘鳴または息切れが有訴率が高かった。また、鼻眼皮膚アレルギー症状は④群と⑤群で高かった。 本結果から、歯科技工士のIn高濃度曝露の可能性は低いと考えられたが、補綴と義歯あるいは両方の工程に従事する全般作業者ではIn低曝露が認められた。
|