研究課題/領域番号 |
19K10714
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 石川県立看護大学 |
研究代表者 |
垣花 渉 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (60298180)
|
研究分担者 |
澤田 忠幸 石川県立大学, 生物資源環境学部, 教授 (50300447)
石川 倫子 石川県立看護大学, 看護学部, 教授 (80539172)
西村 秀雄 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (70208221)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 初年次教育 / 探究的な学習 / ルーブリック / パフォーマンス評価 / アクティブラーニング / 授業科目間連携 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、主に次の三点であった。第一は、思考力と協働する力を育成する「探究学習」の授業モデルを構築することであった。第二は、構築した授業モデルの有効性を検証するため、思考と協働の観点に基づく評価基準(ルーブリック)を開発し、パフォーマンス評価を行うことであった。第三は、「探究学習」の授業実践力を高める研修法を開発し、その機会を広く提供することであった。 これらの目的を、研究期間中にほぼ達成することができた。本研究の遂行により、開発した「探究学習」の授業モデルは、教師―学生間、または学生同士のコミュニケーションの活性化に有効であることを確認した。
|
自由記述の分野 |
応用健康科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ディシプリンとコミュニケーション作法の強化により、従来の看護系初年次教育では得られなかった主体的な学修態度へ導く学習方法を明らかにすることができた点は、学術的意義である。このことは、学ぶ意欲や興味を導出し、自己認識・社会認識の形成に役立つ観点により、社会的意義は大きいものと考えられる。
|