• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

療機関と訪問看護事業所の看護連携による在宅療養支援リスク管理指標の開発

研究課題

研究課題/領域番号 19K10762
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

原口 道子  公益財団法人東京都医学総合研究所, 社会健康医学研究センター, 主席研究員 (00517138)

研究期間 (年度) 2019-04-01 – 2022-03-31
キーワード在宅医療安全 / リスクマネジメント / 連携
研究実績の概要

本研究は、医療機関と訪問看護事業所の看護連携による在宅療養支援リスク管理指標を開発する。
初年度は、医療機関看護師と訪問看護師計14名の面接調査を実施し、1)医療機関看護師と訪問看護師による在宅療養支援のための連携項目、2)看護連携によるリスク管理項目を整理した。
2年度(2020)は、初年度データの質的帰納的分析を行い、看護研究者等5名の予備調査を経て、1)40項目、2)20項目の内容妥当性を確認して指標素案とした。
最終年度(2021)は、医療機関看護師と訪問看護師各1000名に指標素案の実施状況を調査した。有効回答は324件(医療機関看護師206件、訪問看護師118件)であった。連携指標は、探索的因子分析(最尤法・プロマックス回転)で25項目5因子が抽出された(累積寄与率64.33%, α係数0.95)。第1因子「在宅療養支援計画の検討(7項目)」、第2因子「在宅療養生活を想定した病状・病識の情報共有(7項目)」、第3因子「在宅療養を見通した療養方針の共有(6項目)」、第4因子「支援体制の確保(4項目)」、第5因子「安全な在宅医療管理(2項目)」で構成された。確認的因子分析による適合度は、GFI0.841、AGFI0.808、CFI0.908、RMSEA0.077であった。リスク管理指標は、探索的因子分析(最尤法・プロマックス回転)で16項目2因子が抽出された(累積寄与率63.14%, α係数0.96)。第1因子「リスクの共有に基づく在宅療養支援計画(10項目)」、第2因子「在宅療養生活を想定したリスクの検討(6項目)」で構成された。適合度は、修正指数から3組の誤差変数に共分散を設定し、GFI0.873、AGFI0.829、CFI0.931、RMSEA0.093となった。最後に、先駆的看護実践者3名の指標評価により、概ね実践との乖離はなく実用可能性の一定評価を得た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 図書 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 難病患者の生活実態による新たな指定難病の類型化とその特徴-平成29年難病患者の生活実態全国調査から-2021

    • 著者名/発表者名
      中山優季,板垣ゆみ, 原口道子, 松田千春, 笠原康代, 小倉朗子, 宮原舞, 小森哲夫
    • 雑誌名

      日本難病看護学会誌

      巻: 26(2) ページ: 173-184

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 難病患者の療養を支える制度とその活用2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子
    • 雑誌名

      コミュニティケア

      巻: 23(14) ページ: 59-64

  • [学会発表] 在宅人工呼吸管理に関する在宅特有のリスク管理の視点―在宅医療安全ヒヤリハット情報システム構築のための事例収集より―2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子, 中山優季, 松田千春, 板垣ゆみ, 笠原康代,, 小倉朗子
    • 学会等名
      第7回日本医療安全学会学術集会
  • [学会発表] 変化する難病制度への期待と看護職の役割-難病支援の一般化と専門化-2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子
    • 学会等名
      第26回日本難病看護学会学術集会
    • 招待講演
  • [学会発表] 地域における多職種連携としての神経難病リハビリテーション2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子
    • 学会等名
      第58回日本リハビリテーション医学会学術集会合同シンポジウム
    • 招待講演
  • [学会発表] 難病療養支援における継続的支援機能指標の作成2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子, 小倉朗子, 中山優季, 松田千春, 板垣ゆみ, 笠原康代, 小森哲夫
    • 学会等名
      第26回日本難病看護学会学術集会
  • [学会発表] 医療機関と訪問看護事業所の看護連携による在宅療養リスク管理の構成要素2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子, 中山優季, 松田千春, 板垣ゆみ, 小倉朗子
    • 学会等名
      第11回日本在宅看護学会学術集会
  • [図書] 系統看護学講座 地域・在宅看護論2022

    • 著者名/発表者名
      原口道子(分担執筆)
    • 総ページ数
      7(232)
    • 出版者
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-04689-3
  • [図書] 新版 介護職員等による喀痰吸引・経管栄養研修テキスト2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子(分担執筆)
    • 総ページ数
      390
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8374-7
  • [図書] ケアマネジメント事典2021

    • 著者名/発表者名
      原口道子(分担執筆)
    • 総ページ数
      2(429)
    • 出版者
      中央法規出版
    • ISBN
      978-4-8058-8386-0
  • [備考] 東京都医学総合研究所 難病ケア看護データベース

    • URL

      https://nambyocare.jp/product/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi