2025年を目途に構築が進められている「地域包括ケアシステム」の実現には、介護保険サービス領域において就業する看護職の労働力確保が欠かせない。本研究ではまず、介護保険サービス領域について、従来のような看護職本人の届出によるのではなく、雇用する施設側からの報告により就業の実態を把握し今後の労働供給の見通しを立てる必要性を、各種調査データの乖離を分析することで明らかにした。 その上で、看護職1,000人に対するアンケート調査・分析を行うことにより、介護保険サービス領域への就労意向を持つ看護職の特性や、労働力を増加させるために必要となる労働条件と就職支援策を明らかにした。
|