研究課題/領域番号 |
19K10782
|
研究機関 | 自治医科大学 |
研究代表者 |
八木 街子 (佐伯街子) 自治医科大学, 医学部, 非常勤講師 (60610756)
|
研究分担者 |
村上 礼子 自治医科大学, 看護学部, 教授 (60320644)
都竹 茂樹 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (70467869)
山内 豊明 放送大学, 教養学部, 教授 (20301830)
中野 裕司 熊本大学, 総合情報統括センター, 教授 (40198164)
鈴木 克明 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (90206467)
益田 美津美 名古屋市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (60384153)
|
研究期間 (年度) |
2019-04-01 – 2023-03-31
|
キーワード | 遠隔学習 / 学習支援 / 看護師 / 特定行為研修 / 継続教育 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、看護職の遠隔学習支援プログラムを構築し、運用および評価を行うことである。したがって、申請期間3年間(申請当初予定年限)では、以下の下位目的を設定し研究を実施する計画を立案した。 【a】看護職の遠隔学習上の課題の把握 【b】遠隔学習支援プログラム案の作成とエキスパートレビュー 【c】遠隔学習支援プログラムの運用と評価 2021年度は、2020年度に実施した調査を拡大,延長して実施した上で、成果報告をおこなった(【c】)。調査に際し、サーバ容量の拡大、webサイトの整備を実施し、webサイトを参加者が見やすく使用しやすいものに改訂した。同時に、調査対象を拡大するために、倫理審査の再審査を経た上で、広範囲での調査を開始した。研究の成果報告に関しては、COVID-19の影響を受け予定していた国際学会での対面での発表はできなかったものの、オンラインにて国内外の学会(DSIR、amee、 ICN、 日本看護科学学会など)で発表を行うことができた。また、成果を「Information and Technology in Education and Learning」や「自治医科大学紀要」「 International Journal of Institutional Research and Management(in press)」といった複数の論文で公表することができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
調査範囲の拡大を図ったため、2022年度まで研究期間の延長をしたものの、2021年度に到達すべき進捗には達している。COVID-19 の影響はあったものの、必要なデータの収集と研究成果公表が実施できた。
|
今後の研究の推進方策 |
2022年度に解決すべき課題として、看護師の遠隔学習における自己調整学習傾向ならびにactive procrastinationに関する傾向の分析がある。これに対しては、2021年度から調査範囲を拡大し、共分散構造分析などの方法を用いてデータ分析を実施している。2022年度はこれらの結果を成果報告に追加し、最終版の学習支援プログラムを構築し、公表する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
COVID-19の影響を受け、当初予定していた国内学会および国際学会の渡航費用が発生せず、かつ参加費が安価になった学会もあったことが影響し、次年度使用額が発生した。
|